幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ > 2010年4月
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
  アメリカ最新IT視察に行ってきました・・・

10.04.22

皆様こんにちは。久~しぶりにブログを書こうと頑張っております池上です。なんだか罪悪感を感じながら、パソコンに向かっております


 実は先月に、楽天市場さん主催のニューヨーク視察に参加してまいりました。何の視察かと申しますと
アメリカでの最新IT(厳密にはEコマース=インターネット通販)の現場を視るという、とても真面目な
内容でした。総勢100名という大集団でした 

 

画像 280.jpg

 

なんせ初めてのアメリカ本土への旅でしたので、とてもとても疲れました。が、見るもの見るものがとても新鮮で刺激的でした。
 

ウォール街視察、Macy's百貨店の見学とご講演、若手ベンチャーIT社長のご講演、ネットショップにおける「クーポン事情」など多岐にわたるカリキュラムの毎日でした

  

 

 

4泊6日の日程でしたが、あっという間に過ぎてしまった旅でした。最終日にニューヨーク市内をぶらぶらと
歩いていて、何となく撮った一枚の写真。

画像 357.jpgのサムネール画像

 

どこかで見たような建物 と思いカメラを向けたのですが、後ほどガイドさんに確認したらまさにその通り、

 

あの「リーマンブラザーズ」の元社屋だったのです。今は違う企業が入居しているそうですが、電光掲示板が
とても印象的な建物でした。

 

「うーん。なんだか世界中に影響を及ぼしたご本人様にお会いしたような気分でした」


伏見部会 池上正でした






 

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
事業継承

10.04.20

事業承継.jpg 西田です。
先日、研修委員会を弊社の京の焼肉処・弘 祇園山名庵でしていただき、私も参加してきたのですが、
 これ!
嵯峨野部会の鈴木さんが、
 「こんなんも
   面白いかも?」
と言って持って来られた本です。
とっても興味があったので、早速購入しましたぁ~
だって、
絶対モメない事業承継 
 極秘ノウハウ
ですもん!
そりゃ~、一気に読んじゃいますよぉ~

 杉本代表幹事のディリーブログ
 委員会ブログ
 支部会ブログ

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
ミンチ肉

10.04.20

ミンチチョッパー.jpg 西田です。
これは、お肉をミンチにしているところです。
皆さんのお家では、ミンチ肉でどんなお料理をされていますか?
ミンチ肉というのは、写真のようにお肉の塊を適当な大きさにカットしてから、このミンチチョッパーで挽いてミンチにします。
普通にスライスやステーキ、焼肉用にカットしたお肉と違って、ミンチはこのようにミンチチョッパーの中で一度練られているんですよね。
 また、二度挽きミンチなどは、一度目は大きめのミンチ歯(太いミンチになって出てきます)で挽き、二度目に普通のミンチ歯で挽くんです。
要するに、二度挽きミンチは二度練っているという事になりますよね?
ここで問題なのは、お肉はこのように練ると練るほど傷みやすくなっちゃうんですよね。
しかも!このように練る事によって、お肉の温度が1℃~1.5℃上がってしまうんです!
という事は? そう!ミンチにする前のお肉の鮮度が悪いと、すぐに傷んでしまうミンチになっちゃうんです。

合挽きミンチ.jpg このミンチのように、鮮度の良いお肉をミンチにすると、とても綺麗な色に仕上がっているでしょ?
できればこのくらい綺麗な色のミンチを購入していただきたいのですが。。。
 ここで!
とっても恐い話を
ぶっちゃけます!
実は、変色していたお肉をミンチにすると色が一瞬戻るんです。。。
当然、元々変色していたのですから、その日のうちに色が悪くなってきますし、酷いものなら少し臭いがすることもあるんです。
ムチャクチャ恐い話でしょ??
 以前に「成形肉」のお話をアップさせていただいた事がありますが、このミンチも同じように、変色してしまったお肉を使ったミンチの中には、たくさんのバクテリアが入りこんでいますから、それらが繁殖してしまっていますので、中心部分までしっかりと火を通さないと危険なんですよね。
皆さんは、絶対にこんなミンチ肉を購入したりしないでくださいね!
 また、皆さんはもう気づいておられると思いますが、いくら鮮度のいいミンチ肉でも、スライス肉やステーキ、焼肉用の商品よりも傷みが早いんです。
 もし、ご家庭でお料理に使ったミンチ肉が残ってしまった時に、翌日に使う予定がない場合はすぐに冷凍にしてくださいね。
そして冷凍にする時は、ラップ材に包み、丁寧に空気を抜いて、板状にのばしてから凍結します。
 薄くのばすことにより、短時間で深部まで冷凍できます。さらに、使う時にも手早く解凍できるのがミンチ肉の冷凍と解凍のメリットです。
 ただし、冷凍庫の中でもなるべく積み重ねないように注意して冷凍保存してくださいね。

 杉本代表幹事のディリーブログ
 委員会ブログ
 支部会ブログ

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
最高でしたぁ~!

10.04.19

                  若狭マラソン!

                行ってきましたよぉ~

若狭の桜.jpg                      西田です。
洛北部会の熊澤番長に誘っていただいて、村中先輩のお車に同乗させていただき、何から何まで洛北部会さんにお世話になっちゃいました。
                 ありがとうございました!

                  んっ?別荘ですかぁ~?

中島さん別荘.jpg           OBの中島さんの別荘ですぅ~

                かっちょいぃ~!!

途中で寄っちゃいましたが、洛北部会さんの次回の例会は、ここでバーベキュー大会?なんかはどうでしょう? またまた、西田が解体ショーやっちゃいますよぉ~!

 そして、車中ではOBの藤原先輩にマラソンでのペース配分の仕方や走り方など、いろいろとご指導いただきました。
なんといっても、私も初マラソンですから、何もわからないままでしたから。。。

               そして、体育館で受け付けです。
マラソン受付.jpg

       時間はたっぷりあったので、皆さん入念なストレッチです。
                   
本格的だぁ~!

               そして!そして!
            いぇ~い! 完走だぁ~

敢闘賞.jpg

 しかし。。。 ハーフって、21kmあるんですよねぇ!
     
20kmの計算で走っていたんで、後半は計算が狂っちゃいました。。。
               
ドジな西田ですよねぇ。。。
         でも、残り6kmという所からダッシュです!
           しんどかったぁ。。。 完走が目標~!
と言いながら、実は必ず2時間以内に帰ってくると決めていたんですよね!

    そして、この日は若狭マラソンの30周年記念日でした。
いろんなイベントが催されてましたが、中でも完走した後
三角スピードくじです。 
        いろいろと景品を用意されていたのですが。。。

                  
 はい!これ!
                一等賞ですぅ~!
一等賞.jpg               めでたいですぅ~!
       なんと!なんと!鯛をいただいちゃいましたよぉ~

          最高の達成感!最高の充実感!
           を味わえた一日になりましたぁ~!
      
      洛北部会の皆さん、ありがとうございましたぁ~!

 

コメントを投稿する (8)

ブログ bottomイメージ
地球

10.04.19

田中です。

今週もまたスタートしました。清々しい月曜日の天気は気持ちいいですねー!!

ヨーロッパの航空網、大変なことにあっていますね。。

今日の日経春秋にも出ていましたが、火山灰の影響って物凄いんですね。。
火山灰は砂粒よりも小さいガラスの破片のようなものらしく、尖った角が飛行機だけでなく
パソコンや精密機器の内部に入り故障させるとか・・。実際に大変が被害の出た19年前の雲仙普賢噴火でも
火山灰の影響でコンピュータが止まったらしいです。

もし富士山が噴火したら、東京はコンピュータを中心とするインフラが麻痺し、とんでもないことになると
予測している専門家もいるようです。

少し前にアイスランドの噴火の凄い映像をテレビで見て、凄いなーと思ってたら観光スポットになっている
ということで大丈夫かな・・・と思ってましたがもう今は本当に大変な事態になっています。
 

地球の誕生から46億年たって今もなお、活動し続けるマグマの力のすさまじさを痛感します。
地球の叫びといいますが、溜まりにたまったエネルギーを外部に出さなくては収まりきらない地球の
力の凄さ・・・ほんとに凄いです。
 

この被害がおさまり、早く復旧を望むばかりですが、この地球の叫びによって我々人類はこれを期に
もっと地球の偉大さを認識し、感謝しなくてはいけないということを教えられているのかも知れません。
 

サンヨーがつくっているようですが、「地球の誕生」について分かりやすいHPがありましたので
ご紹介します。

 

田中

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ