| 元気印の洛南部会! | 
| 10.04.23  西田です。昨日は、洛南部会さんの総会に参加してきました。
 先月に、この春に卒業された先輩の送迎会にも参加させていただいたのですが、この洛南部会。。。 ムッチャ元気です!
 中谷部会長様のカラーが、そのまま出まくってます!
 
 
  しかも、大所帯ですので迫力が凄いんですよねぇ~
 場所は、近鉄線・久津川駅徒歩5分にある『八百忠・別館』さんです。
 こういう御座敷での総会って、何となく一体感が感じられるようで、私はとっても好きです。
 
   でたぁ~! 長岡のドン!宮坂部会長様の睨みですぅ~!(左端)おぉ~、恐っ!!
 前日に一緒に長野県に行っていただいた森本支店長様もいらっしゃいました。
 この日もいろんなお話ができて、何となく距離がよりもっと近くなったようで嬉しかったです。
 他にも、田中副代表幹事や情報委員会の島内委員長様、メンバーサポート委員会の藤田委員長様、吉祥院部会の藤田部会長様も参加されてましたよぉ~
 後、嵯峨野組の吉田組長様。。。 ちょっとお写真のお顔が恐すぎるので、このページでは控えさせていただきます。。。
 
 とっても元気で!一体感を感じる!洛南部会さん。
 楽しい時間とパワーをありがとうございましたぁ~!
 
 皆さん、元気がない時、元気が欲しい時は、是非!洛南部会さんの所へ行ってください!必ず元気とパワーがもらえると思いますよぉ~!
 
   
コメントを投稿する (0)
 | 
|  | 
| どんな会社にしたいですか? | 
| 10.04.23  西田です。昨日の「伊那食品工業株式会社」さんへのブログは読んでいただけましたか?
 今日は、長野県編の続編で~す!
 
 素晴らしい会社を訪問して、
 「やっぱり来てよかったぁ~!」
 「これは絶対に来ないと分からないよね!」など、経営力向上委員会のメンバーさん達から、いろんな意見が車内で出て盛り上がっていたのですが、ここからまたまた気になる会社訪問をもうひとつです!
 
 
  菓匠・Simizu さんです。
 ハッキリ言って、ここへ着くまでの商店街を含む街中には、全く人の気配がないくらい寂れた土地です。(失礼な事を行って申し訳ございません)
 しかし!この「菓匠・Simizu」さんには、平日にもかかわらずお客さまの行列ができているんです!
 
   店内では、若いスタッフさんたちが笑顔で菓子作りと接客に励んでおられました。どんなに忙しくても、こんなに明るくて楽しそうな雰囲気を持続できるのは、きっと頑張って!常に意識して!ではなくて、これが常日頃から普通にあたりまえのようにできるからなんでしょうねぇ~!!
 それにしても、甘いものが苦手な私でも「美味しそうぉ~!」ってつばを飲み込んでおりました。
 
 そして!またまたここでも感動させられちゃいましたぁ~!!
 
 
  エクアドルのカカオ農園で働く人達は、実は自分たちが取っているカカオが何に使われて、どんなものになっているのかを知らないんです。。。特に、こんな仕事をさせられている子供たちの事を考えると悲しくなりますよねぇ。。。
 そして逆に日本人は、チョコレートがカカオから出来ている事は知っていても、誰が?どのように?作られているのか知りません。。。
 エクアドルの子供たちやお年寄りまでに、このSimizuさんで創られたチョコレート菓子を届けて知ってもらい、そしてこの一つのお菓子が、
 
 遠い国と国のかけ橋となり!
 夢と感動を共有し!
 世界中に夢を広げるために!
 これからもずっとずっと菓子作りに精進します!
 
 皆さん、こんな想いで仕事をされている会社です。
 一緒に訪問して、何かを掴みに行ってみませんか?
 自身が動いて、そして自身の世界を広げない限り、会社や社員達は私たち以上の人間や会社にはならないし、行動もしてくれない。
 
 そして、社員達と夢を共有できるような会社を目指しましょう~!!
 
   
コメントを投稿する (0)
 | 
|  | 
| 第16期JOC初! | 
| 10.04.22  西田です。皆さん!来月5月17日(月)の経営力向上事業の
 第16期JOC初!ベンチマーキング型事業ぉ~!
 の出欠は、もう出されましたか?
 長野県の伊那食品工業株式会社さんですよぉ~!
 
 行ってきましたぁ~!
 早朝7時前に京都駅八条口に集合ぉ~
 
 
  経営力向上委員会のメンバーさん達は、皆さんにご紹介する前に、まずは自分たちの目で見て!そして皆さんのご満足していただけるようにと事前視察に行こうぉ~!ということで行っちゃいましたぁ~
 凄い気合いでしょ?? 皆さん、かなり真剣です!
 
 そして、約4時間弱かけて到着ぅ~
 
 まずは、塚越専務のお話をお伺いしました。
 
 
  当日は、塚越会長のお話をお伺い出来るように、しっかりお約束してきましたので、皆さん!期待していてくださいねぇ~ 
 そして、続いては丸山室長にお庭を案内していただきながら、たくさんお話をしていただきました。
 
  この丸山室長ぉ。。。 この会社が大好きで、自分の仕事に誇りを持っておられるのがビン!ビン!伝わってきました!!
 
 
  そして、伊那食品工業株式会社さんの「かんてんぱぱ」のお店です。 
 最後に社是です!
 
  皆さん、一緒に「いい会社」をつくりましょうねぇ~!
 
   
コメントを投稿する (2)
 | 
|  | 
| アメリカ最新IT視察に行ってきました・・・ | 
| 10.04.22 皆様こんにちは。久~しぶりにブログを書こうと頑張っております池上です。なんだか罪悪感を感じながら、パソコンに向かっております  
 
 実は先月に、楽天市場さん主催のニューヨーク視察に参加してまいりました。何の視察かと申しますと
 アメリカでの最新IT(厳密にはEコマース=インターネット通販)の現場を視るという、とても真面目な
 内容でした。総勢100名という大集団でした
     
   なんせ初めてのアメリカ本土への長旅でしたので、とてもとても疲れました 。が、見るもの見るものがとても新鮮で刺激的でした。 
 ウォール街視察、Macy's百貨店の見学とご講演、若手ベンチャーIT社長のご講演、ネットショップにおける「クーポン事情」など多岐にわたるカリキュラムの毎日でした 
 
     4泊6日の日程でしたが、あっという間に過ぎてしまった旅でした。最終日にニューヨーク市内をぶらぶらと歩いていて、何となく撮った一枚の写真。
  
 
 どこかで見たような建物 と思いカメラを向けたのですが、後ほどガイドさんに確認したらまさにその通り、 
 
 あの「リーマンブラザーズ」の元社屋だったのです。今は違う企業が入居しているそうですが、電光掲示板がとても印象的な建物でした。
 
 
 「うーん。なんだか世界中に影響を及ぼしたご本人様にお会いしたような気分でした」
 
 伏見部会 池上正でした
 
 
 
 
 
 
 
           
コメントを投稿する (0)
 | 
|  | 
| 事業継承 | 
| 10.04.20  西田です。 先日、研修委員会を弊社の京の焼肉処・弘 祇園山名庵でしていただき、私も参加してきたのですが、
 これ!
 嵯峨野部会の鈴木さんが、
 「こんなんも
 面白いかも?」
 と言って持って来られた本です。
 とっても興味があったので、早速購入しましたぁ~
 だって、
 絶対モメない事業承継
 極秘ノウハウですもん!
 そりゃ~、一気に読んじゃいますよぉ~
 
 杉本代表幹事のディリーブログ
 委員会ブログ
 支部会ブログ
   
コメントを投稿する (0)
 | 
|  |