幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ > 牛肉の香りとは?
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
前の記事へ:こんな魅力も!  | 次の記事へ:これで決まり??
牛肉の香りとは?

10.06.04

 西田です。うま味、こく、まろやかさなどなど、牛肉には独特の香りがあります。
しゃぶしゃぶ、焼肉、すき焼、ステーキと、いろんな料理があり、牛肉はこくがあって、とっても美味しいですが、皆さんはどんな食べ方が好きですか?
 牛肉の美味しさを決めている要因として特に重要なのが味、香り、食感だと思います。
サーロインステーキだよ.jpg 西田は、只今こんなサーロインステーキが食べたい気分です!

 味としては、やはり「うま味」が第一の特徴でしょうね。
さらに、こくやまろやかさなど、うま味以外の複雑な味がある事で、より美味しく感じるのだと思います。
 最近は、美味しさの代名詞のように使われる「こく」ですが、

  例えば炭酸!

炭酸が抜けたビールやシャンパンは、「こく」を感じませんよね?
という事は、炭酸ガスで感じる食感も「こく」に寄与する要因と考えていいのかも!
味覚だけでなく、香り、さらに触感による刺激も含めて、「こく」と言えちゃうんじゃない?
 あの赤身の肉を焼いた時に出る独特の好ましい香りは、タンパク質を加熱した時に、アミノ酸と糖とが反応して生じます。
 また、和牛肉独特の「和牛香」という甘い香りは、脂肪の甘い香りで、香気成分などに見られる有機化合物によるものだそうです。
これが、和牛の美味しさに関係しているんですよね!
 これまでに、牛肉の魅力や機能について、いろいろとアップさせていただきましたが、味、香り、食感、そしてうま味、こく、まろやかさ など、いろんな角度から探ってみると、とってもおもしろいでしょ?

 次回は、食感について探ってみますねぇ~
 
 杉本代表幹事のディリーブログ
 委員会ブログ
 支部会ブログ

コメント (0)  |  コメントを投稿する

ブログ bottomイメージ