委員会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 委員会ブログ > 2009年10月
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
北陸ビジネス街道2009に行ってまいりました。

09.10.24

みなさんこんにちは~大変ご無沙汰しておりました。長野でございます。
昨日、金沢へ連携推進の蒔田副委員長(’吉祥院部会長)にご同行いただき金沢のビジネスフェアに行ってきました。塾生会の花島会長から最近ブログ更新止まってますよ~と痛い一言が
蒔田副委員長には往復運転頂きお疲れ様でした。今度は私が運転いたします。
さて、今回のビジネスフェアには連携先のはましん経営塾の方々がフェア視察と企業視察にこられており
金沢信金の『きんしん青年経営者の会』という団体との交流も目的とされており、新たな地域への繋がりも積極的にされております。到着した時にばったりと塾生会の皆様(事務局の島津さん、花島会長、坪田前会長、OBの佐藤様、現OB会長の梶村様とそうそうたるメンバーが集結されておりました。
やはり顔なじみともなると話しも長く互いの近況報告や交流会のお話などなど皆さんとは話が尽きません
DVC00001.JPG

お昼には観光へ行かれるという事で皆さんとお別れした後、早速ですがブース見学して参りました。
ビジネスフェアではやはり地域性がでますね~
浜松とはまた違ったブース展開で、非常に興味がありました。
やはり販路を拡大する出展目的でみなさん非常に熱熱心にPRされておりました。
やはりJOCでもまたやりたいですねぇ~
 

事務局の真鍋様ともお会いしました。京都から5社出展されておりました。前日からご苦労様でした。

いよいよ我々JOCも事業として初めての企業視察となります。代表幹事のブログでもありましたがまずは、自分の目で確かめてください。企業視察だけでなく岡崎の塾生会のメンバーさんとの出会えるきっかけにもなります。販路拡大の可能性やビジネスフェアの視察では新たなヒントなども・・まだまだ、参加は間に合いますので
直接、長野までご連絡いただいても結構です。宜しくお願いいたします。

最近の朝は寒くなってきましたね~ 散歩も継続しておりますが冬の朝は暗いし寒いし散歩には厳しい季節に入ります・・
季節の変わり目です新型インフルエンザ・風邪等にはご注意ください。
 

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:連携推進

ブログ bottomイメージ
経営のヒントがわんさか

09.10.23

こんにちは情報委員会ブログ数珠繋ぎ6番目は伏見部会の松好です

ブログはほぼ始めての作成なので読みづらいかもしれませんがお付き合いを

で、テーマを考えて

やっぱりオモロイJOCです

少し前になりますが10月14日に経営力向上委員会開催の第二回経営力向上事業に参加したときのこと

 

講師の先生は年間300回以上もの講演をされている

(有)バグジー 久保 華図八(くぼかずや)先生 

美容室を8店舗経営されている方です

約2時間の講演はより良い経営を目指す私達にとって大変有り難い内容の充実さでした(改めて感謝

 

そのたくさんしていただいた話のなかで

業者(下請け)を大切(幸せ)にする

というキーワードがお話にありました

いつも美容室にマット等の交換に来られる人(たぶんD社)がいつものようにマットを交換に来られたとき

交換のマットの下に美容室スタッフから

『いつもマットの交換有難うございますetc』とのお手紙が

 

感激したその交換の方はいつも通りの仕事だけど自分の仕事にまで感謝してくれているそのお店の

スタッフさん達のお顔を改めてみたことでしょう

 

僕はその話を聞いたとき、このお店のお客さんへの接客されている光景が容易に想像することが出来ました

 

たぶんその方はそのお店のファンになり紹介者になりまたお客さんにもなるのだろーなと

 

『うちの会社はそこまで下請けさんやお客さんたちを幸せにできてへん』

何かヒントをもらってウキウキした僕は早速翌日、朝礼にてそのお話を社員達に

ん  待てよ       そー言えば講師の先生話終わるときに言ってはったなぁ

 

『僕の話は1週間は頭の中に残ってるんですよ(笑)』

完全に実行した松好でした

でも先生に一言 『先生の講演は今でも僕の心に残ってます』

                          

というように

 

JOCには経営のヒントが講演や出会いの中にわんさかあります

みんなで『オモロイJOC』作りましょうね

松好でした

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:情報

ブログ bottomイメージ
第11回情報委員会開催

09.10.20

皆さんこんにちは、情報委員会ブログ数珠繋ぎ5番目に指名されました情報委員会口丹部会の渡辺です。

10月19日午後7時から、西田副代表幹事のお店である、京の焼肉処 弘 祇園山名庵にて

第11回情報委員会が島内委員長はじめ12名の参加で開催されました。

議題としては

 JOCニュース第3号の作成について

 JOC手帳について

 JOCホームページについて

が主な議題ですが、それぞれ真剣な議論が交わされました。16期情報委員会は熱いです!

なかでも、JOCホームページについては、今後の活発な利用に向けてどうすれば良いか?について

色々な提案がありました。

どのような案かは、正式に決まってからの発表になると思いますが、(決して議論を覚えてないわけでは

ありません。) 会員の皆様にJOCホームページを見ていただいて、JOCに興味を持っていただいて、

もっと参加していただけるように!との想いから、ホームページの充実をはかりたいと考えております。

(ですよね?委員長!)

それから、JOCニュースですが、第3号の発行に向け、これから記事の作成に入って参ります。

情報委員会のメンバーが記事の投稿依頼にお伺いする場合がありますが、快く応じていただいて

ご協力いただきますよう宜しくお願いします。

それと、JOC手帳ですが、同意書への同意と記載内容の確認の依頼が皆さんのもとに届いているかと

思いますが、まだ提出いただいていない方は至急のご対応をお願いします。

ビタミンツールの依頼も同時に届いてるかと思いますが、そちらの方も宜しくお願いします。

IMG_1361web.jpg

 

 

 

 

 

最後になりましたが、4時間30分も会場を提供していただいた弘さん、ありがとうございました。

お肉本当に美味しかったです。

 

 

カテゴリ:情報

ブログ bottomイメージ
第二回経営力向上事業

09.10.16

経営力向上委員会広報の谷口です。

先日は第2回経営力向上事業に多数のご参加をいただきありがとうございました。


今回お招きした久保華図八先生は、美容師をされていて一度どん底を味わい、
再起を掛け全てに愛を持って取り組む『敬愛』を経営理念として、
今現在も見事に右肩上がりの成長を続けていらっしゃる方です。

この経営理念のもと、家族、地域の人(地域貢献)、関わる業者、お客様、従業員を
いかにして幸せにするかを細かく御指南頂きました。
 なかでも従業員を幸せにするには、
  ①無駄な事をする
  ②従業員の意見を聞く
  ③権限の付与
  ④労働環境の改善(環境とやる気は裏表)
  ⑤学習文化の定着(Learning Culture)

の5点が必要だとおっしゃってました。
特に①の無駄な事とされる事が多い、慰安旅行や運動会、バーベキューといった
会社の行事を通じて絆を深める!
と言う部分は前回の鬼澤先生の日本型経営と重なり私自身非常に印象に残ってます。

また社員に好かれる社長になる4つの方法が
  ①朝早く起きる
  ②読書をする
  ③長く怒らない
  ④欲をコントロール出来るようになる。
でした。

今回出席された方々は、他にも沢山の為になる経験談を頂戴し、
実際に成功と言う扉の前まで導いて頂けた筈です。
あとは、自分で扉を開けるつまりは実践する事で
素晴らしい経営者としての道が開けてると確信しております


最後になりますが、次の12月2日に開催予定の第3回経営力向上事業にも
多数ご出席頂きますよう、日程調整宜しくお願い致します。

 

IMG_1333.jpg





















  

 

カテゴリ:経営力向上  レポート一覧へ

ブログ bottomイメージ
昨日は沢山の方に参加して頂き有難う御座いました。

09.10.15

経営力向上委員会、第二広報担当の上田です。

第二回事業も無事終えることが出来ました。参加して下さったメンバーの皆様、有難う御座いました

沢山の方に参加してもらう事が、何よりの喜びです。(私が言うのはおこがましいのですが、達成感)良い響きです 何か調子が出てきたな(昨日の久保さんのセリフです) 恐らく自分自身のテンションを上げる方法なんでしょうね何でも取り入れて行きます。

このテンションで書き続けると、長尾委員長に怒られるので抑え目に行きます
(このくだりを長尾委員長は嫌われているので、以後多用しようと思います。

スッキリしたので戻ります。

講師の方を選ぶのも真剣ですし、委員会のみんなも本当に真剣に取り組んでいます(長尾委員長の力なんでしょうね)

1人でも多くの方に参加して頂ける事が委員会のやる気に繋がると思います。

まだ8回事業を残しています

今後とも御参加の方、宜しくお願い致します。



 

カテゴリ:経営力向上

ブログ bottomイメージ