皆様、遅くなりました・・ |
10.01.12
皆様、大変ご無沙汰しておりました・・ 新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 2010年の幕開けから本部事業が続きますが、ご返信の方はお済みでしょうか? 明後日にはメルパルクにて研修事業、そして来週の火曜日は我々連携推進委員会の事業リーガロイヤルホテルにてOB交流会を開催いたします。2月16日には本部例会も準備が着々と進んでおります。
今回は! 『事業承継』をテーマにたっぷりと時間を取り、我々これから経営者となるメンバーが多い中でこれからを考えるには必ず待っていることを、先輩方の経験や考え、同世代の考えや意見をメンバーと先輩方を代表して4組の方々にコーディネーターを交えて様々な問題について話合う場を企画しております。 是非ともご参加いただき、自らに置き換えて考えるきっかけとなり、皆さんのこれからの経営の参考となればと 委員会一同お待ちしております。 締め切りも今週15日までですのでまだまだ間に合います!
もう一つは! 昨年皆様より頂きました、JOC会員企業紹介冊子『JOCビタミンTOOL!』の制作へ校正作業も進めております。 今月中には皆様のお手元に届き、内容のご確認と訂正・変更・補足等校正していただき、3月に皆様のお手元に冊子が届くようすすめて参りますのでご協力のほどと、今しばらくお待ちくださいませ。
それでは今年一年、本部事業、各支部会の事業で皆様とお会いできること楽しみにし、JOC活動を有意義にし 成長したいと思います。 他地域との新たな出会いと発見!また、学びとヒントがたくさんの年になりますように・・・
コメントを投稿する (0)
|
|
嵯峨野部会例会 勉強会 京扇子の老舗にて |
09.12.01
皆様こんにちは~長野です。師走の候、皆様御忙しいと存じます。 さて、先週金曜日に嵯峨野部会長の木村様よりご連絡を頂き、嵯峨野の勉強会に参加してまいりました。 今回のテーマは『せっかく京都にすんでるんやし・・・』と言うことで京扇子の老舗の『宮脇売扇庵』様本店にて行われました。(京都市中京区六角通富野小大路東入) いいテーマですよね!私にお呼びがかかったのも前15期の広域連携宣言の調印を京都らしく『扇子』に調印したのです。そのときの委員長が私でして、15期の前代表幹事松田さん、前副代表幹事の嵯峨野OBの土田さん、高木さんとお声をかけていただき、プチ同窓会となりました。木村部会長は15期監査幹事で広域連携のご担当されていまして、今回の勉強会の開催にいたりました。前期があり今期があるのですねぇ~ 皆さんは扇子待たれてますか? 僕はマイ扇子は持っていなくて、今回の勉強会では扇子の歴史と何が良い扇子なのか?ということをご講義いただきました。 宮脇売扇庵さまは京扇子の老舗で創業文政6年という創業185年という素晴らしい歴史と伝統ある扇子店です。皇室もご用達のようでして、落語家さんなどの扇子も制作されております。
お話中には是非手にとっていただければというお言葉が随所に出て、実際に扇子を手に取りながら聞いて、見て、触ってそして、お値段ん十万円もする扇子も開いてみたりと、かなり緊張感もありましたが、川端様の人柄も素晴らしい方で気さくでどんな質問にも気軽にお答えいただき非常に充実した勉強会となりました。 ここで『京扇子の由来』を少しだけ・・ 古代中国から使われていた団扇(今のうちわ)のことで折りたたみのできる扇は日本で初めてつくられたようです。 中国に伝わったのが平安時代の初期宮廷で侍たちに扇を配る年中行事があったと『西宮記』に記されていたことから京の都で扇が発明されて使われていたと考えています。 最初の扇は『檜扇』と呼ばれ記録用の木簡の一方を綴り合わせて創られたもので、以後、宮中男子の持ち物 として欠かせないものとなり、平城京遺跡からも円形の檜扇が発見されているようです。 絵のある扇は平安時代からはじまり、やがて宮中女子にも広がり扇面は上絵で飾られ雅やかな身の回りものとなったようです。もっとも古い扇は京都東寺『JOC30周年記念奉納祭』仏像の腕の中から発見され、ここでもJOCと繋がっていることに驚きました!紙扇も平安時代に発見され、コレが檜扇とともに中国に伝わり、さらにヨーロッパにも広まったそうです。
左 素晴らしい先生方の書かれた扇の原画です。素晴らしいディスプレイと共に高級感と伝統を感じる本店内でした。 右 勉強会ご川端様のご好意により参加者に配られた扇子 非常に渋いお色とそしてなんと! JOCのロが! 勉強会終了後には嵯峨野部会のメンバーと前期3役プラス私で懇親会となりました。嵯峨野部会の方々晩くまでありがとうございました。木村部会長様今回本当にいい勉強となりまた、プチ同窓会楽しかったですね! 皆さんも是非、一度宮脇扇子売扇庵さんに足を運んでみてください!きっと自分好みの扇子に出会えますよ!そして、購入の際には親切にアドバイスいただけると思います。私もまた、足を運びたいと思います。 宮脇売扇庵の方々そして川端様、後席までご参加いただき貴重なお時間誠にありがとうございました。
コメントを投稿する (0)
|
|
広域連携親睦コンペ開催! |
09.11.23
皆様こんにちは~連携推進の長野です。 先週の21日におかしん塾生会の方とJOC連携推進が主となり有志でのゴルフコンペを開催いたしました。 今回、人数に限りがあり、お声をかけられなかった方々もいまして非常に申し訳ございませんでした。 次回開催には多数の方にもご参加できるよう配慮し、企画してまいりますので宜しくお願いいたします。 そして、開催一週間にせまり、準備も万端と思っていた矢先に内の子が新型インフルエンザとなり、会社も強制で5日間休む事態に・・ なんか怪しぞう~とコンペ前日私にもその波が 発熱 新型ではないと祈りながら検査しました。そう!あの痛いやつ!! 結果は 『新型ですね』と先生のあっさりとした回答と明日に迫ったおかしんさんとの親睦コンペには出れるわけもなくチ~ン 急遽連携推進のメンバーに連絡してごめんなさいしました。自分の体調管理と危機管理のなさに情けないと・・ 翌日、心配されていた天気も良好で(雨男委員長いなし・・)ということで無事に開催されるのかなと思いきや、 連休初日とあり高速は渋滞で開催場所は滋賀カントリー倶楽部だったのですが、スタート時間も遅らせていただいたようで、ゴルフ場と連携の森田委員のおかげで無事にスタートできましたと私は自宅のベットでメール確認しホットしてまた眠りに入りました。 おかしんさんとは今月の5日に広域事業で企業訪問や塾生会との交流もあり昨年より、親睦も増えてきております。ゴルフという一つの共通の趣味から交流するということも、素晴らしいこととおもいます。広域の方々との交流の図り方も様々なアプローチがあるとおもいますが、今回も後から聞いていると、非常に有意義であったと聞いておりますので、JOCのメンバーの皆様も広域連携の事業や企画には積極的にご参加いただきたいと思います。 最後になりましたが、今回ご参加いただきました、おかしん塾生会の皆様そして、おかしん事務局から加藤課長様、そしてJOCの参加いただいた13名の皆様ありがとうございました。 今回私が参加できなく大変ご迷惑おかけいたしましたことお詫び申し上げます。
コメントを投稿する (0)
|
|
名古屋・岡崎に行ってまいりました。 |
09.11.06
皆様こんにちは~昨日は岡崎へ行ってビジネスフェアと岡崎信金の経営塾塾生会のメンバーとの昼食懇親会
そして太田油脂様に総勢30名のメンバーでお邪魔して参りました
新名神のおかげで名古屋へは本当に近く早くなりましたねぇ~
今回のフェアホスト信金ははましんさんなんですよ
ちなみに昨年はおかしんさんだったんです!
若干のスケジュールが遅れましたが、はましん事務局の島津さん経営塾の花島会長と岡崎信金の営業統括部加藤様はじめみなさまでお出迎えいただきありがとうございました。最近は広域の方々ともよくお会いしておりまして本当に同じ会のメンバーのように互いにいろいろなお話や情報交換ができ、広域連携の素晴らしさを実感しております。
さて、まずは無事にビジネスフェア会場に到着し皆さん興味があるところ、また、新しいヒントや発見そして
他地域の同業や気になる企業さんをじっくり見てまわると時間がやはりたりませ~ん・・
来年も開催されますのでみなさんまた、視察行きましょう!
お腹もなりだし、次なるスケジュールへとバスを岡崎まで走らせ塾生会の方がまつ岡崎ニューグランドホテルでの昼食懇親会です。小島委員の緊張とともにスタートし岡崎を一望できるスカイレストランにて最高のロケーションでの食事も美味しく岡崎信用金庫・塾生会のメンバーとも話が弾み、互いに自社の紹介と新たな繋がりができ、継続的にしていきましょうと次なる、企画もちらほら・・
バス到着時にはちょっしたハプニングが・・バスがホテルエントランスに激突
いやいや、JOCの勢いがそのままばすにまでと・・田中副代表のすばらしいコメントが挨拶の冒頭ででて
笑いを誘うさすがは田中さまありがとうございました
時間が経つのも早いもので残るは太田油脂さまの企業訪問のみと一路再びバスへ・・
バスの激突のあとはテープが張られてました
さぁ!太田油脂さんに到着!懐かしく感じますねぇ~私2回目の訪問となります。
皆様に歓迎頂き会場へ入り、森田委員の司会でスタートいたしました。
太田社長のご挨拶のあと太田油脂様からの経営戦略と経営姿勢を社長様、役員の皆様のご説明いただき
KKの事業でも講師のかたのお話にもありましたが、やはり従業員がいかに自社の愛社と誇りをもち常に
新しい挑戦と社内間の目的意識がしっかりと明確にされ、自分の目標をもち地域貢献、そしてなによりも
個人が経営意識をもつように創造(S)協調(K)躍進(Y)計画を実行されています。従業の皆さんはSKYカードをへ目標を自ら掲げて実行していくことで経営者意識と存在意義をもち作業する。すばらしい経営計画です!
CO2削減も自社で掲げて実行されております。09年の目標は05年比で14%ということです。
菜の花プロジェクト
地球のために環境に配慮した菜の花の種をまき収穫して搾りそして油かすは肥料や飼料にそして再び菜種をつくる大地に戻る!
回収油活動にも取り組まれ地域の家庭から出た使用済み油を集め再生せっけんやろうそくへと変わっていきます。
自社ブランドのマルタも環境にそして体にも良い賞品がたくさん開発さ食に止まらず建築等にも考えられ
その良さは実証されております。今回、本部事業として企業訪問は私が知る限りでははじめての試みであり、異業種ですがすばらしい経営姿勢を学ばせていただきました。また、従業員さんの明るさとご対応には本当に感激しております。
この度お世話になりました、岡崎信用金庫様をはじめ塾生会の皆様そして太田油脂様誠にありがとうございました。
そしてお忙しい中、タイトスケジュールではございましたがご参加いただきました。JOCメンバーの方々
ありがとうございました。今後とも連携推進委員会をよろしくお願いいたします。
コメントを投稿する (0)
レポート一覧へ
|
|
広域連携先企業視察本日締め切りです! |
09.10.26
皆様こんにちは~長野です。 広域連携事業の岡崎企業視察・塾生会親睦会の出欠が本日、締め切りとなっております。 企業視察先の太田油脂㈱様そして東海地区最大のビジネスフェアでもあり、皆様にとって刺激と発見を感じていただけることと確信しております。 平日の丸々一日というスケジュールですが是非ともご参加くださいますよう、委員会・幹事団一同お待ちしております。 今期のJOC事業の柱である経営の座学(KK委員会・研修委員会)で学んだことが100年以上の歴史がある企業で実際に行動されていることなどを目で感じていただき、また塾生会という我々と同じ年代の社長からのお話など非常に楽しみにしております。 お問い合わせはJOC事務局または連携推進委員長の長野まで直接お電話いただいても結構ですので 宜しくお願いいたします。 『一世紀の歴史企業から学ぶ経営姿勢と経営戦略』 企業訪問先:太田油脂株式会社 http://www.ohtaoilmil.co.jp ●しんきんビジネスフェア視察 ポートメッセなごや AM10:30~12:20 ●岡崎ニューグランドホテルにて塾生会と昼食親睦会 PM1:15~2:20 ●企業視察 太田油脂株式会社 PM3:00~5:00 平成21年11月5日(木)AM8:30 京都駅八条口よりバスにて出発
コメントを投稿する (0)
|
|