委員会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 委員会ブログ
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
突撃取材!~その8 印刷編

10.07.12

 いつもお世話になります。情報委員の森田です。

 今回は同じ情報委員会でいつも仲良くして頂いている、東九部会の明珍さんの会社
(信栄印刷株式会社)へ突撃取材に行ってきました。

IMG_4324m.jpg

 

工場の中には、大きな印刷機が2台ありましたが、その値段を聞いてビックリ!!

なんと、1台168,000,000円・・・

消費税だけで800万円!!

もし増税になって10%になったら明珍さんも大変ですね。

繁忙期はこの印刷機が2台とも24時間フル操業になるそうです。

この印刷機のオペレーションを管理する人のことを「機長」というそうです。
おもしろいですね。
最近の新聞で「日本で初めて女性の方が飛行機の機長さんになった。」と
言うのを読みましたが、印刷業界にはすでに「女性機長」は
沢山いらっしゃるそうです。


IMG_4309m.jpg  

明珍さんの会社で印刷した本も見せてもらいましたが、美術品・工芸品の本などは
作品が映えるように、黒い背景になっていました。

当然、白い紙に黒いインクを沢山塗って、黒くするので、印刷単価は高くなるのだと
思いましたが、極端な話、真っ白の背景に小さく1つの図柄を印刷するのも
同じ印刷単価で請求されるそうです。

印刷業界では常識かもしれませんが、ちょっぴり不思議な話ですね。 

 

 

実はインターネットで信栄印刷と検索しても、検索結果に電話番号も表示されないような
謎?!の会社なんです。

理由はおそらく、印刷業界の黒子役に徹する営業姿勢にあるのでは・・と想像しています。

 

でも、JOC手帳やビタミンツールにはしっかりと連絡先が掲載されているので、
印刷のことでお悩みの会員さん がいらっしゃいましたら、明珍さんに相談しては
いかがでしょうか?

 もう既にJOCの中では色々な会員さんとビジネスマッチングで協力してお仕事をされているそうです。

IMG_4326m.jpg

 

 杉本代表幹事のディリーブログ
 
幹事団ブログ 
 
委員会ブログ
 
支部会ブログ

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:情報

ブログ bottomイメージ
研修事業後に

10.07.11

皆さんこんにちは
KK委員会広報の谷口です。

研修委員会の皆様
7月7日の七夕の日に元気の出る素晴らしい事業
有難うございましたm(_ _)m

講師の大谷由里子先生からは、自分達で空気を作る事の大切さとか
リーダーに必要な『ココロの元気』、コーチングのさわりの部分等
様々な事を学べました

その後、都合のつくKK委員会メンバーと
我が委員会メンバー洛南部会の窪田さんの『すしとよ』さんで
第7回KK事業に向けての打ち合わせや
14日に開催する我々委員会の勉強会について話しました。

 今回参加されてたのは最初4人で、だんだんヒートUPしてきて、
お互いの仕事こうしたらエエんちゃうみたいなステップUP
と言うか、異業種交流ならではの、アイデアを
お互いの仕事について話したりもしました。
途中からあと席を抜けて長尾委員長も合流して下さり、
我々の意見を上手くまとめて
華麗(カレー)にまとめて下さりました�

その時広報担当者会議での組長の顔を思い出し
(写真なかったらヤバイので…)写真を取りました。
自分以外の4人で…
CA3A0148.JPGのサムネール画像



一人足りない…




まさか…





私の隣にいらっしゃったあの大先輩は??
いったい…( ̄□ ̄;)!!
 CA3A0149.JPGのサムネール画像



チーン(―人―)



今日も疲れてチーンな山名副委員長でした。


帰りはオーダーメイドのスーツならお任せ!! 口丹部会の高橋委員の車で送ってもらいました。有難うございました。


ここで告知です。
第7回KK事業が 8月27日金曜日に メルパルク京都(京都駅すぐ) にて開催されます。
詳細は後日FAX致しますが、皆さん今から予定を空けて 奮ってご参加下さい。

 

コメントを投稿する (3)

カテゴリ:経営力向上

ブログ bottomイメージ
平成22年度 第1回研修事業 開催!

10.07.08

皆さん! コンニチワ! しかし暑いですね~

昨日、講師の大谷先生に報われなさそうと言われた篠原です(泣)

昨日、平成22年度 第1回研修事業を開催致しました。今回、講演をしていただきましたのは、

吉本興業の伝説のマネージャー事、大谷由里子先生でした!

横山やすしさんのマネージャーに就かれた時の経験などを織り交ぜながらとても解り易く、元気の出る

講演をしていただきました。中でも僕が心に残ったフレーズは「大変」と言う言葉は「大きく変われる」と捉える

と言うお話でした。今回、今期研修員会のテーマに一つ「ピンチはチャンスだありがとう!」に当てはまる

フレーズでとても勇気が湧きました

とても勉強になり、かつ笑える講演で90分があっと言う間んき過ぎました

今回の研修事業を運営する上で、大谷先生の入場で流すはずのBGMが連携推進の長野委員長の

告知の場面で鳴ってしまうなどの失礼があったことお詫び申し上げます

後方担当の僕が司会と言うこともあって写真がUP出来ませんが、ご了承下さいませ。

この度、出席いただきました皆様、お暑い中また、ご多忙の中お越しいただきまして誠にありがとう

ございました。皆様が少しでも元気になれましたら幸いです。大谷先生にも感謝です!!

PS:大谷先生ご自身のブログ「ケセラセラ」をご覧になると少し面白い研修委員会の裏話がご覧に

   なれますので1度ご覧下さい。

でわ

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:研修

ブログ bottomイメージ
とっ散らかった文ですが

10.07.07

 

皆様こんにちは、連携推進委員会副委員長の影山です。

最近ウチの会社、難しい金型は大阪の金型屋さんにお願いしてるんですよ。材料屋さんからのご紹介やったんですけどね。
機械を買って自分の会社でやってもいいんですが、その為には機械を置く為の設備(建物、床、防音、防電波)、
CADのできる人員、ランニングコスト、機械のメンテナンス、このご時世にはちと厳しい・・・ので初めての外注です。
私が簡単な平面図しか書けないのでサンプルや写真などから3Dの図面にして頂いてます、ウチの会社の商品は工業製品の中では工芸に近いものですのでこれがまためんどくさい!!

ところがほとんど通信販売のノリで出来上がってくるんです!

データはもちろんメールでのやり取りですし、サンプルも宅配便、試作品も宅配便。
金型本体はさすがに取りに行っていますが、金型なんて実際プレスに取り付けて商品を作ってみないことにはさっぱりわかりません、外から見れば鉄のカタマリですからね。ですんであいさつしに行くぐらいのものです。
これで金型を送ってもらったら、まったく金型屋さんとお会いすることはなくても出来てくるんです。

もちろんおつきあい当初は直接お会いして信頼関係ができるまで話し合いました。なので根本は人と人なんですけどね。それも半分以上電話でした。

と、いう事で皆さんも浜松ビジネスマッチングフェアへ行きませんか?
締め切りは7月10日ですっ!

突然自分の会社の事語りだしてさらに突然に何を言うとんねんっ!!て感じですが
私の頭ん中ではつながってるんです。すみませんとっちらかり頭で。

簡単に言うと機会は紹介でも、展示会でも何でもいいから、まずは実際に会うてみて、興味を持ったらその先があるっちゅうことです。(簡単に言いすぎですか?)
あんまり距離に言い訳はいらないと思います。(恋愛みたいやねえ。)
自分の会社があきらめてた事、
足りなかった事に気付いてなかった
と言うのが意外とありうると思うんです。まずは気付き、築くby13期!
若かったころ(今でも若僧ですが)私はオヤジの代ではできんかったこと一つくらいやらんと認めてもらえへんやろうなぁ、さあ何ができる?手っ取り早いのはパソコンつこた何かやろうなあ?って考えてようやくここまで来ました。
あなたの会社に何か足りない物はありませんか?引き算ばかりでは寂しすぎませんか?
毎度長い文ですみません。私は絶対ツイッターなんてできひんわぁ

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:連携推進

ブログ bottomイメージ
幹事会に初めて出席してみました!

10.07.06

皆様、こんにちは! 篠原です。

昨日7月5日、初めて幹事会に出席させていただきました。

杉本委員長はじめ、各委員の委員長が集まって、各々の委員の企画の発表や報告が交わされるのですが、

緊張しましたよ~

皆さん少しでもJOCの事業が素晴らしいものになるように一人一人の発表を真剣に聞いて熱い議論を

交わされてる風景を見て、幹事会だけではなく普段から開催されている各員会の努力や想いがあって初めて

素晴らしい事業が開催されるんやなぁて改めて感じました!

今回出席させていただいてとてもいい経験になりました。幹事の皆様、各委員いつもご多忙の中、我々JOC

会員の為、日々努力いただきありがとうございます。

いきなり話は変わって明日、7月7日は・・・・・

平成22年度 第1回 研修事業です!!!

皆様是非、お越しくださいね!!!よろしくお願い致します。

明日は僕が司会進行役なのですが緊張のあまり噛んでも知らんふりしといてくださいね

ではでは

 

コメントを投稿する (3)

カテゴリ:研修

ブログ bottomイメージ