10.11.12
いつもお世話になります。情報委員の森田です。 昨日、京都ブライトンホテルで開催されましたOB交流会「継続」に参加して 沢山写真を撮影してきましたので、ご報告いたします。
「情報委員会・カメラ部員の腕の見せ所!」ということで張り切ってたくさん 写真を撮影しきました。 小島さんの司会でいよいよ第一部がスタート!!
 杉本代表幹事と長野連携推進委員長の挨拶です。


第一部は、100人アンケートです。 テレビでよくある「××の方はスイッチ・オン!」というアレです。
 最初は差し障りのない質問から始まりましたが、司会の蒔田さんの調子が 乗ってくると、だんだん盛り上がってキワドイ質問も・・・ 
回答席の方には答えにくい質問もありましたが、聞いている側はとても楽しかったです。 あっという間に第一部も終了して、会場を変えてすぐに第二部がスタートです。 第二部の冒頭では、増田理事長がJOCに対する熱い思いを語っていただきました。
 蓑内元代表幹事の乾杯のご発声で歓談タイムスタート! 




OBの辻さんは「息子さんをJOCに入会させる!」と宣言して頂きました。ありがとうございます。

参加されていた方は、皆さんとても楽しそうでした。 これからもOBさんと交流させて頂ける機会が定期的にあれば良いですね。
口丹部会の高橋さんと我らが情報委員会の吉田組長です。 いじめっ子といじめられっ子に見えるのは私だけでしょうか・・・ 
組長のスーツの裏地はドクロ柄・・・高橋さんの新しいお店でオーダーしたスーツです。 こちらにも、いらっしゃいました! JOCのベスト・ドレッサーは一体どなたでしょうか??

▼村上さんと矢野さん。。。どちらが、OBさんなのかが分からなくなる写真ですね。 この写真も、いじめっ子といじめられっ子に見えるのは私だけでしょうか・・・
 本部の委員会メンバーが登壇して、委員長が活動報告です。
▼メンバーサポート委員会

メンバーサポート委員会の紅一点、越村さんのお隣にいるのは・・・・寺阪さん?? あなたは、我らが情報委員会の副委員長ですよ。どうして、そこにいるの??
▼続きまして、情報委員会です。
 ▼研修委員会です。 
▼経営力向上委員会は大所帯です。 ▼例会委員会

最後は田中副代表幹事と今回の交流会を担当された連携推進委員会の皆さんが登壇されて 第二部も終了時間となりました。
 あっという間に時間が過ぎて、本当に楽しい交流会でした。
お忙しい中、多数ご参加頂きましたOBさん、京都信用金庫さん、それに今回の交流会を 担当して頂きました連携推進委員会の皆様、ありがとうございました。
コメント (1)
|
コメントを投稿する
|