メンバーサポート
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 委員会ブログ > メンバーサポート
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
JOCメンバー 2週連続の結婚式PART 3/3 イメージ by画伯

09.11.30

はい、藤田です

というわけで・・・めでたくお二人の先輩がご結婚されたわけです
二週連続で10名前後のメンバーが集まり、わいわいガヤガヤできました。
これもご縁ですよね~!!!

それではお待たせしました!
お決まりになりつつある「画伯」が描く、結婚式をイメージしての力作をご覧下さい!

テーマ:幸せは歩いてこない・・・だから歩いてゆくんだよ!

091130_103705.jpg

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
JOCメンバー 2週連続の結婚式PART 2/3 向濱 隆之さん by画伯

09.11.30

またまた藤田です
もうお分かりですよね~!第2弾です!!!

11月29日(いい肉の日・・・!!!・・・)吉祥院部会で研修委員会でご活躍?されている向濱隆之さんがご結婚されました!
おめでとう・・・↓↓↓

何と奥様は小生と同じ生年月日 昭和54年2月26日 善or悪?で確実に後者!
言いたい事は山ほどありますが、取り合えず・・・めでたくゴールインされた先輩に
「おめでとう御座います」
それではまた知っている情報を記載します。

①出会いは10年前、アメリカに一人旅をされていた時、綺麗な表現をするのであれば「お知り合い」になられたようです
②ず~っと遠距離恋愛をされていたようです(約10年間)
③2007年9月6日、カナダにホームステイに向かわれた奥様を涙ながらに見送ったようです(数字が意味深・・・)
④向濱先輩は先輩ですが小生は後輩のように可愛がっております
⑤向濱先輩は真面目ではありません

「末永くお幸せに!」
 

結婚式の状況は南部邦彦さん同様、吉祥院部会のメンバーがアップされると思いますのでそちらをご確認ください!
写真を一枚だけ撮りましたのでごらん下さい。

テーマ:俺は見せもんじゃねえよ!

091129_143533.jpg

 

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
JOCメンバー 2週連続の結婚式PART 1/3  南部 邦彦さん by画伯

09.11.30

おはよう御座いますMS藤田です
11月の最終日というのにあまり寒くないですね。
去年の今日はコートを着て外出していたのを覚えてますが、11月に入ってから未だ一度もコートを着ておりません(もともと暑がりですが・・・)


さて、表題の通り2週連続でJOCメンバーの結婚式に行ってきました~(おめでとう!)
まずは一発目11月22日(いい夫婦の日・・・???・・・!!!)にメンバーサポート委員でもあり同じ吉祥院部会の南部邦彦さんがご結婚されました!!!
分かっている情報をお伝えします。

①奥様とはバドミントンで知り合われたようです
②奥様はお若いようです
③お父様は元代表幹事です
④1月から夫婦でブラジルに行ってしまわれるようです(JOCは暫くお休みだぞ~)
⑤南部さんはとっても真面目です

 

何の説明かは分かりませんが、確実な情報のみ記載しております。
結婚式の様子は吉祥院部会のメンバーがアップして下さると思いますので詳細はまた後日、
支部会ブログ→吉祥院 にてご確認下さい!
一枚だけ撮影しましたので掲載します!

おめでとう御座いま~す末永くお幸せに!!

091122_161927.jpg

 

コメントを投稿する (1)

ブログ bottomイメージ
第10回 MS委員会(画伯 藤田)

09.11.19

ご無沙汰しておりますMS藤田です
ここ数日とっても寒いですよね~小生の心の温かさをもってしても耐え切れない寒い季節の到来を思わせます・・・

さてさて、先日第10回MS委員会を開催しました。
メインの内容は来年度の「部会長主催事業」についてです。現状、「JOCオリンピック」が最有力です!
「経営とは~」という代表幹事のテーマに添い、経営の勉強を一生懸命企画する幹事団とそれにご参加頂ける会員皆様のコミュニケンを深める為、19部会の部会長が楽しいイベントを考えておられます。
来月7日の第3回部会長会議にて詳細が明らかになって参りますので、追って報告します。乞うご期待!

ところで・・・皆様、絵が本当に下手な人間の気持ちってわかりますか?
先日、一生懸命オラウータンをイメージして書いた力作を添付しますので「絵が下手なんです・・・」という方!自信をもって生きて下さい。

画伯 藤田

 091119_115515.jpg

 

 

 

コメントを投稿する (4)

ブログ bottomイメージ
藤田の3本立てブログ ③歓談[メンバーサポート委員会]

09.10.15

本日三回目の登場、MS藤田です。

久保 華図八 先生のご講演の興奮冷めやらぬ中、委員会(因みに午後4時よりしてましたので当日2回目)を焼肉 弘(祇園店)にて行いました。

因みに、興奮冷めやらぬ小生は弘さんのお手洗いで知人に電話をし、講演の感動を伝えておりました!!!


部会長会議の打ち合わせ、新入会員オリエンテーションの反省をメイン???に話合う予定でしたが経営理念的な話が持ち上がりました。
皆さん様々で聞いてるだけでおもしろいですよね~
接待交際費について、リースについて・・・等など、皆さんの裏話もとっても愉快!
同じ目線(先輩方すみません小生は下から目線ですので言葉の言い回しです)でノミニケーションできる仲間って大切だな~とつくづく感じた次第です。

11時半頃MSは解散しましたので・・・
ウエストピーさんがお電話に出て頂いたらもっともっとハッピーだったな~という結論にて3本立てを終了します。
 

全てのブログに写真がない事をお詫び申し上げます(写真はいい思い出がありません・・・)

 

ブログ bottomイメージ