代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 2010年3月
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
長岡部会

10.03.16

100315_202904.JPG昨日は長岡部会の幹事会に参加させていただきました。

いつもよく使われる「味一」さんは、

私の実家から、徒歩3分の距離にあるので、

いつも実家のガレージに車を置いてから行かせてもらってます。

 

昨日もたくさんのメンバーが、来られてました。

宮坂部会長の人徳なんでしょうね。

3月いっぱいで、ご卒業の西村さんや、

田中副代表、藤田MS委員長、吉田情報副委員長も来られてました。

こんな雰囲気なんですが、

真面目に今後の予定や日程などの打ち合わせをされていたのが

仲のいい長岡部会の良いところですね。

昨日は久しぶりに遅くまで地元の桂で飲んでしまいました

京信物集女支店の向かいに、

あんな店があったとは・・・。

帰りはそこから、実家まで徒歩1分でした

ほんま楽やわ~。

 

 

 

 

 

 

ブログ bottomイメージ
ドラッカー

10.03.15

100312_094339.JPG先日に書いていた、本

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」

を読みました。

やはり一気に読めましたね。

分かりやすいストーリーで書かれているので、

大変読み易いです。

最後には、不覚にも涙が出てしまいました。

女子マネージャーのみなみちゃんが、企業経営について書かれた「マネジメント」を

野球部という組織に置き換えて、組織の定義付けや顧客は誰か、

そしてマーケティング等を行い、甲子園という目標に向かって、

野球部を変革していく様が、感動も交えて描かれています。

 

その中で、書かれているドラッカーの言葉

マネージャー(経営者、管理人、監督)の資質について

 

最近は愛想よくすること、人を助けること、人づきあいをよくすることが、

マネージャーの資質として重視されている。

しかしそのようなことで十分なはずがない。

多くの人を育て、部下に一流の仕事を求め、

自らにも要求する。基準を高く定め、それを守ることを期待する。

何が正しいかだけを考え、誰が正しいかを考えない。

真摯さよりも知的な能力を評価したりはしない。

このような資質を欠く者は、いかに愛想がよく、助けになり、人づきあいがよかろうと

またいかに有能であって聡明であろうと危険である。

そのような者は、マネージャーとしても、紳士としても失格である。

マネージャーの仕事は、体系的な分析の対象となる。

マネージャーにできなければならないことは、そのほとんどが

教わらなくとも学ぶことができる。しかし、学ぶことの出来ない資質

、後天的に獲得することのできない資質、始めから身につけていなければならない

資質が、一つだけある。

才能ではない。

真摯さである。

 

 

自分はマネージャーたりえているのかどうか、

考えさせられました。そこで

真摯さとは、何だろう?

と思い、調べました。

~真面目でひたむきなこと、事を一心に行うさま~

との事です。

ただ「真摯な経営者」としての意味は、真面目なだけではなく

「一貫性がある」ということも含まれてきます。

ぶれない経営ですね。

ぶれないというのは、目的の為なら、やり方は柔軟に変えても良いと思いますが

目的をころころ変えないということですね。

 

みなみちゃんから、色々学びました。

 

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
滑り納め

10.03.14

今日は、岐阜県の方まで滑り納めに行って来ました。

天気が本当にむちゃくちゃ良くて、

日に焼けてしまって、顔がひりひりしてます

 

100314_152847.JPG

雪がだいぶん少なくなっている所もあって、滑りにくかったですが、

最後(の予定)なので、リフトが終わる寸前まで滑っていました。

帰りはまたまた、温泉に寄って、筋肉痛を癒してから帰りました。

 

100314_180334.JPG

 

またまた、影山さんに場所を当てられてしまいますかね

 

ブログ bottomイメージ
部会長会議

10.03.13

 100312_185844.JPG昨日は、「竹茂楼」に於きまして、

新入会員と部会長の合同の懇親会を行いました。

今回は場所が、おごそかな所なので、

はじめは静かな感じでしたが、

気付けば、大変仲の良い今期の部会長様方。

いつもの居酒屋の雰囲気バリバリでしたね。

 

最初に京信の森口部長のご挨拶で、おっしゃってましたが、

今期は本部事業に入会後すぐに参加してもらえる様に、

オリエンテーションを随時行って参りました。

その結果、すぐに研修やKK事業などに参加はしてもらえるんですが、

同期にどんな人がいるのか分からないという欠点もありました。

でも、こうやって一同に会した事で、今年度ご入会された

新入会員の皆様は、同期入会者同士仲良くなれたんじゃないでしょうか。

私も今でも、同期に誰がいたとか時々言ってますもんね。

本当に遅くなって申し訳ございません

もうすぐ発行予定の「JOC手帳」に

今回から、入会年度を載せましたので、

ご自分と同期入会の方が誰なのかが

すぐに分かる様になりました。

一度、同期会などをそれぞれの期でされて見ては

どうでしょうかね?

 

 

ブログ bottomイメージ
東京

10.03.12

昨日は東京へ日帰りで行ってきました。

同業組合の全国代表者会議が、ありまして、

一応、全国の監事を仰せつかっている手前、

出席させて頂きました。

 

昨日も書きましたが、新幹線で読んだ本。

 

100312_094314.JPG

 

お待ちかねの第2弾をやっと読む事が出来ました。

積ん読状態がずっと続いていましたので・・・

第1弾では、鳩山総理が所信表明演説で、長い時間を割いてお話された

「日本理化学工業」も紹介されています。

なんと、この会社は障害者雇用70%超です

鬼澤さんが話されていた、「伊那食品工業」も第1弾で、

紹介されていました。

今回もすばらしい会社が8社紹介されていました。

長尾KK委員長がブログで紹介されていた

「ネッツトヨタ南国」さんや、日本一長い朝礼でおなじみの「沖縄教育出版」さん

「サイボクハム」さんに、当社の仕入れ先でもある「未来工業」さん等々。

 

どの会社にも共通しているのが

「働く社員の幸せの追求と実現」です。

 

私もはじめはサラリーマンでした。

それも、いずれ家業を継ぐ予定の

武者修行的サラリーマンではなく、

今の仕事と全く関連性のない、又、継ぐ気も全くないという

サラリーマンでした。

色々あって、親の仕事を手伝うようになりましたが、

もしこの本に書かれている様な会社に就職していたら、

間違いなく辞めていなかったと思います。

それ位、働く社員の事を一番大切にされているからです。

そして、本当にこういう会社は不況知らずで、こんな景気でも

素晴らしい業績を挙げられているのは、もう驚かないですよね。

読んでいて、何度も感動してしまい、結構ヤバかったです。

 

そしてもう一冊はこの本、

 

100312_094339.JPG

 

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」

という長いタイトルの本です。

1909年に出版されたドラッカーの「マネジメント」を翻訳された

ドラッカー学会代表の上田惇生氏も推薦されている本です。

これも一気に読めそうですね。

買う時はちょっと恥ずかしかったですが・・・

 

 

 

 

コメントを投稿する (1)

ブログ bottomイメージ