代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 2011年2月
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
ホテルフジタ

11.02.13

110211_091230.jpg

 

閉館してしまいましたねぇ

 

宿泊したことは無いんですが、

 

レストランやバー等は、よく行かせて頂きました。

 

学生の頃は、安いビアガーデンばっかり行っていたので

 

たまに「ホテルフジタ」のビアガーデンに行くと

 

高級感があった様に覚えています。

 

(確か、飲み放題じゃなかったですよね。)

 

かつては

 

石原裕次郎や勝新太郎が常に泊まっていたホテルだそうですよ

 

別に業績が悪くなったからという訳では無く

 

黒字経営だったんですが

 

積水ハウスとの賃借契約期間の終了という異例の

 

閉館でした。

 

今後は、まだ未定だそうですが

 

鴨川沿いの1等地なんで京都らしい建物が建つのを期待してます

 

 

 

 

ブログ bottomイメージ
大津部会

11.02.12

  110210_213750.jpg10日は、大津部会の新年会と

 

次期部会長を選出する総会が

 

滋賀県は草津にある「びわこの千松」さんでありましたので

 

参加させて頂きました。

 

この「びわこの千松」さんは大津部会の濱出さんのお店なんですよ。

 

琵琶湖の真前の、立派な旅館で、料理も豪勢でした

 

 

ちょっとした旅行気分を味わえますので

 

お薦めですよ

 

 

この2年間、色んな部会に行かせて頂いていましたが

 

今期から誕生した部会である大津部会には

 

何故かタイミングが合わず参加出来ていませんでした。

 

なのでどうしても参加したかったんです。

 

私以外には、他部会から長岡部会の

 

三宅くんが参加してくれました。

 

総会では、次期部会長に小森さんが選出されました。

 

17期はよろしくお願いしますね。

 

そのあとは「スマートフォンやIpadを、仕事にどう生かすか」

 

というテーマで勉強会が開催されました。

 

実例を色々ご紹介頂きながら

 

使い用によっては、いかに便利なものかと言う事が

 

よく分かりました。

 

私もまだ、普通の携帯を使用しているので

 

そろそろスマートフォンにしても良いかな?って真剣に考えました。

 

110210_191951.jpg

 

懇親会から来られる方も多く、初めてお会いする方も結構多くて

 

まだまだ会っていないメンバーさんがたくさんおられるなぁ

 

と改めて思いました。

 

2年前に感じた感覚でしたね。

 

今回でご卒業される先輩方に記念品の贈呈をされていました。

 

皆さん、お名残り惜しそうにされていましたよ。

 

110210_203402.jpg

 

また、女性会員の山田さんにも、久しぶりにお会い出来て

 

良かったです。その山田さんんもご卒業なんですが・・・。

 

礒田部会長はじめ大津部会の皆さま

 

何かとお気づかい頂きありがとうございました。

 

また、二次会も本当に楽しく過ごさせて頂きました。

 

大津一番の繁華街

 

楽しかったです

 

なんとかJRの最終電車の1分前にホーム滑り込みセーフでしたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ bottomイメージ
本部例会2

11.02.11

続き

 

今回の懇親会は、実は初めての試みがたくさんあった懇親会でした。

 

まず、夫婦同伴の本部例会自体今まで無かったんじゃないでしょうか?

 

数名の独身の方からは、

 

「結婚はしてないんですが・・・恋人は・・・」と相談はあったそうですが、

 

今回は、厳密に奥さまのみに限定させて頂きました。

 

普段、「JOC行ってくるわ」と出かけて行くダンナ様が

 

どういった事をしているのか

 

少しは奥さまに、ご理解頂けたんじゃないでしょうか?

 

また、タカラジェンヌによるディナーショーも

 

奥さま方には、概ね好評でしたよ

 

IMG_8439.JPG

 

私自身は、何故か男役をご一緒にさせて頂けて

 

いい思い出になりました

 

タカラヅカのファンには、たまらん設定だったんでしょうねぇ

 

最後に、ご卒業される内藤監査幹事に

 

ピシッと締めて頂けて、

 

本当に良い本部例会になりましたね

 

 

IMG_8446.JPG

 

私が、代表を受けるに当たって内藤さんには、

 

「一歩引いた所から幹事会を見て、

 

大所、高所から色んなご指摘を頂きたい」

 

と監査幹事をお願いしました。

 

あまり中に入ってしまうと

 

見えなくなってしまいますからね

 

内藤さんには、この2年間監査幹事として

 

素晴らしい仕事をして頂けましたし

 

私の困った時の相談役として、何度も助けて頂けました。

 

今期で、田中副代表も内藤監査幹事も

 

ご卒業です。

 

寂しくなりますが、

 

この2年間のことはきっといつまでも忘れないと思います。

 

長年に渡るJOC活動、お疲れ様でした。

 

また、個人的に飲みに行きましょうね

 

 

最後に、京都信用金庫の増田理事長様、役員、支店長の皆さま

 

いつも遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

また、例会委員会の馬籠委員長、東、内藤両委員長

 

小木曽さん、稲端下さん、藤田さん、井上さん、

 

河原崎くん、戸田さん、平井くん、垣口くん、加藤さん

 

この2年間に渡り、今期のテーマに沿った

 

色んな企画を考えて

 

そして運営してくれてありがとうございました。

 

正直、私には本当に任せっぱなしで

 

安心出来る委員会でしたよ

 

また、打上げは呼んでくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (1)

ブログ bottomイメージ
本部例会

11.02.10

IMG_8335.JPG昨日はリーガロイヤルホテルに於きまして

 

今期最後の本部例会を開催させて頂きました。

 

講演会の講師には、旭山動物園の前園長をされておられました

 

小菅先生にはるばる旭川からお越し頂きました。

 

言うまでもなく皆さんよくご存知の

 

閉園寸前だったあの旭山動物園を世界一の入園者数を誇る

 

動物園に復活させられた立役者の方です。

 

TVなどでは何度か拝見させて頂いていましたが

 

実際にお会いして思ったのは、

 

本当に飾ることのない、気さくで、人間力を持った

 

パワーのある方でしたね。

 

 

何故、旭山動物園があそこまで成功できたのか?

 

TVなどでよく紹介されている「行動展示・能力展示」が

 

復活のカギだったとか言われていますが、

 

昨日お話を聞いて感じたのは

 

今期のKK事業での学びそのままでした。

 

理想の姿、あるべき姿を描くこと。

 

情熱を持って実践すること。

 

そしてそれを継続すること。

 

それを一人ではなく、全員で行ってこられた結果が

 

今の旭山動物園の姿なんだそうです。

 

伊那食品と通ずるところがたくさんありますよねぇ。

 

今期の取組が間違っていなかったと改めて感じさせて頂けました。

 

小菅先生、ありがとうございました。

 

 

そして懇親会では、木下元副代表率いる「和魂」の皆さんに

 

すばらしい太鼓を披露して頂きました。

 

何故、「和魂」さんに来ていただいたのか?

 

それは、例会委員会の粋な計らいでもあるんですが、

 

今期の田中副代表幹事が卒業されるという事で

 

「和魂」のメンバーの一人でもある田中副代表幹事に

 

最後に主役になって頂こうという想いからでした。

 

110209_200049.jpg

この大太鼓を叩くのに、何度も和歌山に通われました。さまになってます

 

 

110209_200118.jpg

                     奥さまも心配そうに見つめておられます

 

本当に心に響きわたる素晴らしい太鼓さばきでしたよ

 

この2年間、いろいろありましたが

 

最後まで、何があっても支え続けてくれてありがとうございました。

 

田中さんに副代表をやって頂いて良かったと

 

心から感謝しています。

 

 

IMG_8379.JPG

 

また、卒業式では、ずらりと卒業生の先輩方が

 

舞台に並ばれたのを見ていると、

 

確かに濃い先輩方ばかりなので、これから寂しくなるなぁと

 

思いましたが、そう思ってもらって卒業できるのが

 

一番幸せなんですよね

 

惜しまれつつ辞めるというのが

 

一番いい引き際であり、卒業というものなんじゃないでしょうか?

 

そう考えると45歳で卒業というのは

 

よく考えられているなぁと改めて感じました。

 

卒業生の先輩方、本当にお疲れ様でした

 

そしてありがとうございました。

 

 

長くなりましたのので、続きは明日に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
旭山動物園

11.02.09

110209_175818.jpg

今から、旭山動物園の元園長の
小菅さんのご講演です。
日本一になった動物園の秘密は何なんでしょうか?

 

ブログ bottomイメージ