
つなごう「わ」のボール |
10.09.30
川原 尚行さんという方の事を聞きました。
外務省の医務官だった川原さんは勤務先のスーダンで
大使館員とその職員しか医療活動が出来ないという制約に疑問を持ち
1700万円以上の収入と家族を日本に置いて、
ただ困った人を助けたいという思いだけで
フリーの医者として、スーダンでの医療活動をされています。
この活動は一生涯続けて行かれると言っておられます。
こんな素晴らしい日本人がまだおられたんですね。
ここ最近の正義を忘れた検察の行為や、
主権を忘れた、日本政府なんかも見習って欲しいですよね。
「思いの一念、岩をも通す」
(熱い思いを持った矢は、岩をも貫通する事が出来るという意味です。)
高橋さんから、川原さんのお話を聞いて
この言葉を思い出しました。
この川原さんが10月29日(金) 19:00~
同志社大学寒梅館ホールで、ご講演されます。
主催は高橋さんの参加されている 社団法人コスモポリタンジャパンさんです。
九州大学のラガーマンだった事もあり、同じラガーマンの
平尾誠二さんとの対談もご予定されています。
ぜひ、皆さんもこんな熱い思いを持った川原さんを、
応援する意味でも、お話を聞きに行きましょう。
入場は無料ですが、チケット制になっています。
詳しくは(社)コスモポリタンジャパン さん
もしくは、洛北部会OBの高橋克則さんまでご連絡して下さい。
よろしくお願い致します。
|
![]() |
コメント(1)
杉本さん
いつもいつもブログアップありがとうございます。
この川原さんの特集を、以前テレビで観ました。
凄く感動しました。
川原さんの息子さんも福岡の高校でラグビーやっておられ、吉祥院・藤田ペコさんの息子さんが通っておられる東福岡に決勝で負けたそうですね。
世間はホンマ狭いですね。
29日行きたい・・・・
しかし27日~中国出張の予定が・・・
出張がなくなれば是非とも行きたいです。