
世界遺産 御室仁和寺に行きませんか? |
10.02.05
みなさん、世界遺産 御室仁和寺へ行かれたことがあるでしょうか? 印刷業界にいますとさまざまな業種のお客様とお仕事をさせていただけます。 寺院仏閣も大事なお客様のひとつです。 今日はその大事なお客様のひとつ仁和寺様について、ちょっこっとご紹介させていただこうと思います。 仁和寺とは真言宗御室派の総本山で、宇多天皇が開基されました。宇多天皇が出家後、お住まいになられたことから「御室御所」とも言われております。この仁和寺には流石、天皇様がお作りになられたと関心させられるポイント ![]() あまり知られていないのですが、東西南北をきっちり考え設計されているのです。 どういうこと? それは、入り口の二王門からズド~ン ![]() どこで分かるの? それは、夜、金堂の真上を見上げると北極星がキラっ ![]() ![]() また、仁和寺にはお寺の中に「御室会館」という宿坊があるんです。 世界遺産で宿泊できるんですよ~ それにそれに、なっなっなんと国宝の金堂で朝のお勤めが体験できるんです! ![]() ローソクだけの灯りの中、お経を聴いて心静かにお祈りを捧げます。なんて幻想的な雰囲気なんでしょ~ってまだ行ったことはないのですが… 日々、あくせく働いているJOCメンバーのみなさん、日常の心労を癒しにどうですか?(笑) 杉本代表!JOCの何かの研修でどうですか?私も一度泊まって朝勤行体験してみたいです。(笑笑笑。えっ勝手に行けって…) まだまだ、仁和寺の魅力はたくさんあります。 御室桜はご紹介するまでもなく超有名ですよね。 その他、仁和寺境内の成就山には四国八十八箇所霊場を模して作られた八十八箇所の堂が山道沿い約3キロに渡って点在し、良いハイキングコースにもなっています。 また、宇多天皇を流祖とする華道御室流もあります。 華道に興味のある方はご紹介しますので、声掛けてくださいね。(笑) ![]() ↑ 隔月で表紙デザインから本文制作~印刷までさせていただいている会報誌です。 こんな魅力たっぷりの御室仁和寺に足を運んで見てはいかがでしょう~
|
![]() |
雨水タンクを導入しました! |
10.02.01 こんにちは。情報委員の森田です。 このたび、自宅へ雨水タンク 普段は植木 エコ
しかも、私の住む長岡京市は費用の半額(上限25,000円)を補助してくれます。 前年からキャンセル待ちで助成金制度利用の申し込みをしていましたが、やっと順番になり
納品のおにいさんは、とても優しい方でした(どこかで見たことがあるような気が・・・
|
![]() |
電子カタログってご存知ですか? |
10.01.29
情報委員 佐藤です。 皆さん、電子カタログってご存じでしょうか? そう!Web上でカタログや書籍などを印刷物などと同様にペラペラ閲覧できるものです。他にもページビューやWebカタログなど呼び方はさまざまあります。 環境問題や広告・宣伝費の削減が叫ばれる現代において、紙を使わない、在庫や発送費も必要がないなど、環境貢献にもコストダウンにも繋がると言うことで徐々に需要が増えてきております。 メリットはまだまだあるんですよ! ・印刷物の修正は刷り直さないと直りませんが、電子カタログなら簡単に修正・差し替えができます。 ・印刷物は届いた方にしか見てもらえませんが、電子カタログなら大げさな話全世界にアピールができます(笑) ・最近では動画も埋め込めるんですよ! まだまだメリットはたくさんあるのですが、この辺で… 昨日のニュースでもありましたが、アメリカでは電子書籍が流行しており、アップル社も本格参入したそうです。印刷物の良さって素晴らしいものがあるのですが、手軽さには勝てないのでしょうか? これから世の中どこまで電子化が進むのでしょうか? 広告・印刷業界はどう変化していくのでしょうか? 時代の流れって早過ぎます!!!… JOCニュース第3号を電子カタログにしてみました。 左をクリックしてみてください。 尚、電子カタログにご興味のある方はまた声を掛けてください。ではでは。
|
![]() |
スポチャン |
10.01.27 皆さんこんにちは
情報委員会の吉田です
突然ですが皆さんは「スポチャン」ってご存知ですか
「突然何を言い出すんや」と、思われる方が大半だと思いますが、
先日のOB交流会の時に何人かの先輩から
「まだスポチャンやってるんやろ
それってめちゃくちゃ嬉しい事だと思いませんか
『憶えて頂いてた』
知らないと云う方に少し紹介させて頂きます
国際スポーツチャンバラ協会
社団法人日本スポーツチャンバラ協会
京都府スポーツチャンバラ協会
3つありますが3つまとめてスポチャンです
私は、京都府スポーツチャンバラ協会 副会長 師範 5段錬士の称号を頂いてます
海外も40ヶ国以上の支部が活動しております
「安全」を基本に、自由奔放に神社の境内や野山を駆け回って遊んだ「チャンバラごっこ」 を専用の用具「エアーソフト剣」を使い、規則やルール明確にすることで「安全と公平そして自由」 な武道・スポーツにしたものそれが「スポーツチャンバラ」です。
2008年M-1チャンピオンに輝かれた吉本興業お笑い芸人 『ノンスタイル』さんが取材の来られ、京都チャンネルで放映された事もありました 今月1月31日(日)には、
亀岡運動公園体育館小体育館(口丹部会 ㈱三煌産業 渡辺様 管理)
をお借りして第13回京都府大会を行います
興味のある方は一度起こし下さい
|
![]() |
ワイン試飲会 |
10.01.26 情報委員会の吉田です
先日日曜日、第12期代表幹事・ディオニー株式会社 代表取締役 前田豊宏様
その他5社主催インポーターの自然派ワインのお祭り
Vini Japon(ヴィーニ ジャポン)京都リサーチパークへ
西田副代表幹事・島内情報委員長・長尾経営力向上委員長・熊澤洛北部会長
大関さん(壬生部会)・影山さん(大津部会)達と
西田副代表幹事のお声がけでワイン試飲会へ行ってきました
前田12期代表幹事 ワイン醸造家の方 西田副代表幹事
会場には、第13期代表幹事の株式会社ミノウチ写真印刷 蓑内隆弘様
株式会社高橋工務店 高橋克典様(洛北OB)
多数の先輩達が来られていました
凄く盛況でスタッフの方に聞けば350人以上来場されて居られるとのことです
ワインの種類も凄く、5人のワイン醸造家の方達も来られていました
5人のうちフランスで活躍されている2人の日本人の方も居られました
またまたそのうち1人は女性の方です
終始立ち飲み状態で「あのワイン、このワイン」と言っている間に時間となり、
そのまま何時もの如く近所の居酒屋へ・・・・・・・
そして熱いトークは続く・・・・・・・・・・・でした
|
![]() |