幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ > 2010年8月
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
富士山

10.08.15

田中です。
 

今年のお盆は天気の加減もあって涼しいですね。我が家もバタバタでしたがなんとか落ち着き、
帰ってこられた母とお迎えしたご精霊様と供になんともゆったりと過ごさせて頂いております。
 

さて、急なことでアップできなかった富士山ですが、なんとも全て予定通りで行かせてもらいましたので
ご紹介します。
 

6日の20時に京都を出発して、7日の0時前に須走口五合目に向かうための臨時駐車場に到着しました。
ちょうどピークだったのでマイカー規制があり、シャトルバスかタクシーでないと五合目に行けないんです。

着いた時にはすでに沢山の車が止まっていました。翌朝6時のシャトルバス出発まで車で仮眠です。
 

fuji1.JPG


さぁ、当日を迎えての富士山です。見てください!
朝焼けで赤く輝いてなんとも美しい、ちょい赤富士でしょ!

fuji2.JPG


シャトルバスへ乗り込みいざ五合目へ。

fuji3.JPG


登山口の標高は2000mです。イチビッて用意した高度計で基準高度をあわせて、登り始めました!

fuji4.JPG

 
終始天候に恵まれ、途中から見下ろす景色は素晴らしく何度振り返ってもあきないくらいでしたね。

fuji5.JPG


あと、登山道に咲いている植物もなんとも可愛らしく、癒されましたね。

fujihana.jpg


でも、6合目を超え、7合目くらいまでは本当に厳しく、一緒に行った人達も何度も酸素を吸っては
休憩し本当に登れるか!?とも心配したほどでした。8合目~9合目なんてちょっと登っては休みの連続。。

fuji6.JPG


でもなんとか励ましあって、全員でなんとか山頂まで行けました。結局11時間近くかかりました。
本当に嬉しくて山頂についたときは、ぐぐーっと込み上げてきましたねー。


でっ、なんと山頂では、有難いことに影富士も見させてもらえました!

fuji8.JPG

 そんでもって、山頂の高度もしっかりと確認!少しずれてましたが・・・汗

fuji7.JPG


ご来光を見る為に山小屋では19時に消灯、3時に起床となります。
僕は少し高山病になったのか、なかなか寝れずに夜中に外に出たのですがなんとそこに見た星空と
夜景の驚くほど綺麗なこと!
礒田部会長もおっしゃってましたが、半端なかったです。間違いなく経験したことのない素晴らしさでした。


そんなこんなで寝れずに苦しみながらも3時を迎え、4時51分予定のご来光に備えます。
もう外はいくつかのツアー団体含め、超満員です。その数は半端ではありません。
奥の小高くなっているところも全部人で埋もれています、、、凄すぎる・・・

fuji9.JPG


しかしながら、着々と空は明るくなり、予定時刻となりました!

もう、それはそれは!
感動感動感動のご来光でした!なぜか涙があふれてしゃべれませんでした。。。
まさに魂に響いたっていう感じですかね。。。

fuji10.JPG


この日は本当に天候に恵まれ、反対側のお鉢めぐりで有名は火口には大きな大きな虹がかかってました。
もうそれにも感動して全身身震いしっぱなしでした。

fuji11.JPG


今回初めての富士登山でしたが、本当に色々なタイミングに恵まれ、無事に終えさせてもらえたことには
本当に有難いと思っています。僕にとっては生涯忘れられないほどの経験をさせてもらえたと思います。

 fujihisa.jpg


全ての工程を終え、普通に渋滞にもあい、家に着く3分前に父から電話があり母の危篤を知らされました。
玄関にも上がらず、そのまま病院について母の最期をみとったという不思議な流れでした。
なんか母に富士山に行かせてもらった気がして嬉しかったです。


みなさんも是非、機会があれば富士山、チャレンジしてください!いいですよーっ
 

田中

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
感謝

10.08.14

田中です。
 

去る11日と12日、8日に亡くなった母の通夜並びに告別式を謹んで行わせて頂きました。
皆様のお陰をもちまして葬儀万端滞りなく相済まさせて頂きました。

京都信用金庫様におかれましては増田理事長様、榊田専務理事様はじめ多くの役員様、支店長様、
職員様にお越し頂き、ご会葬ご焼香を賜りまして誠に有難うございました。
長年、京信ファンだったお袋にとっても有難すぎる以外なにものでもありません。
 

そしてなによりJOCのメンバーの皆様には本当に大勢お越し頂きまして有難うございました。
もうなんといっていいのか分からないくらい嬉しかったです。
 

正直とても悲しくて厳しい想いの中で、弔問頂いたJOCの皆さんのお陰で本当に救われました。
「あー、JOCに入っててよかったなー」と思うと同時に、商売をしていたお陰でこんな仲間に巡りあえて
支えてもらっていることと、そしてその商売の原点を築いてくれたお袋に改めて感謝しました。

「お袋見てくれ!こんなに想いをもった仲間が集まってくれる中で商売が出来るようになったで!」と・・。
 

たくさんの花にかこまれて最後まで本当に幸せなお袋でした。
 

IMG_3107.jpg


受付でもお世話になった長岡部会の皆さん、有難うございました。
お花や弔電を頂いたたくさんのメンバーやOBの先輩方、有難うございました。
 

最後に、何分にも万事不行き届きの点ばかりございましたことを深くお詫び申し上げます。

 

 DSC04855.JPG


田中


ps:富士山頂には無事登らせて頂きました。激励頂きました皆様、有難うございました。
   改めてご来光の様子などご紹介させていただきますね!

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
幹事会

10.08.13

こんにちは。藤原です。

今週水曜日は本部の幹事会を開催いたしました。
何度か杉本代表のブログでも紹介されていますが、基本的には毎月1回、本部の幹事団が集まり、本部事業を進めていくための検討を行っています。
各委員会から担当している事業の準備状況や費用、課題、方針などをご報告いただき、大きなことから細かなことまであれやこれやと検討します。毎回時間が足りなくなってしまいます。
 
いつも感じることですが、まあ各委員会さんの熱心なこと。
委員さん方は、個人の時間もお金も使って、綿密な計画と行動によって、事業を開催していただいております。そりゃすばらしい事業になりますよね。
いつも本当にありがとうございます。
 
今回の幹事会では、主に8月、9月の事業を中心に検討を行いましたが、今年度もボチボチ半分近くが経ちつつあり、年度終盤の事業についての話もチラホラ出てくるようになりました。
今期も多くの事業が進められてきましたので、一つ一つ事業を進めていく中で、昨年からずっと走り続けてきた感じがありました。
まだまだ、半年以上残っているのですが、ふっと年度の終わりを意識してしまうと、なんとなく感慨深い気持ちになってしまいます。
だからこそ、残りの事業も一つ一つしっかり取り組み、いっぱい学ぼうと改めて感じております。
 
まずは、8月27日の経営力向上事業ですね。コヤマロールで有名なエスコヤマの小山進氏の講演会です。社員さんの参加OKです。まだ、間に合います。
 
9月12日は部会長主催事業の大家族例会です。万博公園でのBBQ大会。準備も着々と進めていただいているようですよ。楽しそうな企画満載です。
 
9月17日は第2回研修事業。パンチ佐藤氏から元気をもらいましょう。もうすぐご案内が届きます。
 
9月24日、25日は泊まりで浜松へ。
はましん経営塾さんの20周年式典参加と現地での企業視察へ行きます。遠方への移動になりますが、ためになること間違いなし。
 
 とまあ事業が目白押しです。予定を入れといてくださいね。

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
平和

10.08.06

田中です。

今日は65回目の「原爆の日」です。
そういえば去年の8月はちょうど広島へ出張があって平和記念公園に行ってましたね。
早いものでもう一年経ったんですねー
 

今回はイギリスやフランス代表の初出席も含め過去最高の74ケ国が参加したと聞きます。
秋葉市長さんが平和宣言の中で言われた
「大多数の世界市民の声が国際社会を動かす最大の力になりつつある」や、
国連の潘事務総長も歴代初の出席で「世界平和のために広島に参りました」
言われたことなど、本当の世界平和のためには地球上の全ての人の和合が大事だなと痛感しました


そんな今朝、うちの小6の次男が「平和」をテーマにポスターを書いたというので見せてもらいました。
所属している野球チームが毎年応募しているためらしいのですが、とても気に行ったので紹介します。

e.JPG


この子達が大きくなった時には核廃絶が実現していたらいいですねー

akira.JPG


田中

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
買いました(汗)

10.08.04

田中です。
 

いよいよ今週末に迫ってまいりました!富士山です。
一応、現時点では体調にも十分?ケアしているつもりですが、どこかやっぱり緊張感みたいな
ものがありますねー。気持ちも当日にむけてしっかりと整えていきたいと思います。
 

で、自分でも多分買うんやろなー??と思っていましたが、やっぱり買ってしまいました。

「リストコンピューター」です。コンピューターといっても単に腕時計なんですが、そう言うみたいです。
 

tokei1.jpg

これが欲しかった理由は、富士山頂にて実際の高度をこの目で確認したい!のただそれだけです。

ほかにも山頂の温度を知りたい!や山頂で方位を確認したい!などもありますが要はイチビリです。
 

こいつの凄いなーと思うところは、基準にしたいところの高度または海面気圧(気象台や測候所のある
高さ=標高で観測する気圧を現地気圧といって、この現地気圧を海面=海抜0mの値に補正した気圧の
ことで新聞の天候図などに使われているものです)を入力すると、その数値を基準に計測した現地
気圧の変動から高度や気圧を算出するんです。難しいでしょ??
 

とりあえず、現地気圧の変化から高度の変化や天気の変化を読み取るということです。。
 

ついでに、日の出日の入りの時刻もわかるので、ご来光を拝むにも嬉しい機能です。
 

このところ、夏山での事故が多発しています。
家内の母からも「あんたら気をつけやー!」と心配頂いております。
 

気圧の変化から天気の崩れもわかるし、迷ってもこのコンパスがあれば大丈夫やで!
とか言って、家内に物欲の正当性を必死に説明する恥ずかしい私ですが、
富士山、頑張って入って参ります!
 

tokei2.jpg


富士山など高いところは海面気圧ではなく現地気圧らしいので、この気圧を入力するらしいです。
または五合目の登り口で書いてある高度のどちらでもいいみたいです。使いこなせるやろか??
てゆうか、山頂まで行けるやろか??
 

田中

 

コメントを投稿する (8)

ブログ bottomイメージ