はましん経営塾20周年記念式典に参加して +事業PR |
10.09.28
皆さんこんにちは 経営力向上委員会 副委員長の伊谷 快児です。 まずもちまして、前回の第7回小山進氏の事業に多数ご参加賜り誠にありがとうございました。私の担当の事業(回数が多いので山名副委員長と交互に2つの小委員会でj担当しております)でありましたにも関わらず、事業当日に手術 といった事になってしまい欠席となり大変失礼いたしました。 先日は連携推進事業の「はましん経営塾20周年式典」に参加して参りました  。これは以前、経営力向上事業に花島会長、鈴木副会長、小楠実行委員長がお越しいただき、後席までご一緒していただき大変盛り上りすぎくらいで共に楽しい時間を共有させていただきましたので、その時から何があっても行くと決めておりました。 まず、式典の中で花島会長の写真と実物の髪型の違いでウケてしまいました。そしてハート  の飛行機?が旋回しながら降りてくる演出にやられてしまいました!(これは頂き!と思い どこかで必ず使わせて頂きます) そして素晴らしい講演会の後、篠崎ゆかりさんはじめとする方々のコンサートが始まりました。素晴らしい歌声、バイオリンの速弾きに感動し、ピアノの上を向いて歩こうには衝撃を受ける程でした。また男性のキャラクターと歌声のすごさのアンバランスさが楽しさを倍増させ、あっと言う間の時間でした。音楽の素晴らしさを再認識させて頂ける機会となりました。この時点で浜松に来て良かったーと心から思いました。  足! そして懇親会では、名刺交換をさせていただき有意義な交流をもつことが出来まして、今後のヒントになるお話をさせていただきました。またはましん経営塾さんの盛り上がりに圧倒されました。素晴らしいパワーを感じました。 今回は自身手術明けにて、食べ物制限 そして禁  酒  ←これが一番辛かった 皆さんの盛り上がりに付いて行くのがやっと と不完全燃焼な気持も残っておりますが 次の日の小楠金属さんの見学も含め本当に有意義な浜松になりました。花島会長はじめとする、はましん経営塾の皆さま、ご卒業されました皆さま 本当にお世話になりましてありがとうございました。おめでとうございました。 最後に、長野委員長をはじめとする連携推進委員会の皆さま、お世話役お疲れ様でした。ありがとうございました  。 PS. 月 日は第 回経営力向上事業は大久保寛司さんをお招きしての講演です。今までの振り返りにもなる有意義な時間となること間違いなし  : 開始ですので京信ホールでお待ちしております
コメントを投稿する (0)
|
 |
お盆といえば... |
10.08.13
KK委員会の長尾です。 突然ですが、今日は何の日でしょうか?そう、8月13日。 といえば、13日の金曜日 では、なくて…。 お盆ですよね
お盆は12日又は13日の夕方に行われる「迎え」から 15日又は16日の夕方に行われる「送り」までの間、 催される一連の仏教的行事の総称であり、先祖供養を通し一族の安泰を願うものとなっているようです。 又、盆踊りや花火大会もお盆に由来するものと言え、 日本人には無くてはならない風物詩となっています。
そう、今日は「お迎え」にあたるのですね~。 「お迎え」といえば、「お迎え団子」。 「お迎え団子」といえば、「ロールケーキ」。 「ロールケーキ」といえば、伊谷副委員長の萬養軒!
ではなく「小山ロール」。 「コヤマロール」といえば、そう!8月27日の小山進さんの講演会 って、あ~しんど
お盆休みだからといって、忘れないでくださいね~。 出欠返事は8月17日(火)ですよ~! ちなみに、小山ロールで有名な、パティシエ・エス・コヤマには 当然、我々KK委員会のメンバーは下見に行っております。 その時の写真です。 これって、普通のケーキ屋さんじゃないですよね~   
こんなお洒落な?? こんなお茶目な??? こんな楽しい!お店でしたよ~

 
皆さん、社員さんも一緒に会場にお連れ頂き、 同じ話を聞いて感動し、 そしてそれについて語り合う
ひとつのKK事業のスタイルになりつつありますが…。
当日のたくさんのご参加をお待ちしてま~す。
コメントを投稿する (0)
|
 |
第7回経営力向上事業打ち合わせ |
10.08.01
皆さん今晩は。KK広報の谷口です。 すでに第7回KK事業のお知らせが、お手元に届いていると思いますが、 8月27日 (金)、 メルパルク京都(京都駅北東)にて 19時から開催されます。 今回は一版社員様対象の講演ですので、社員様をお誘いの上、 奮ってご参加下さい。
先日、コノ第7回KK事業ノ詳細決定のため、小委員会を開催いたしました。
今回はKKでは初のメルパルクである事と、動員目標人数も 300人を目指しておりますので、念入りに詳細を話し合いました 。 今回講師としてお招きする『パティシエ・エス・コヤマ』の小山進先生は、 様々な洋菓子コンクールにて優勝等の優秀な成績を収められ、 今や洋菓子専門店の1店舗売り上げ日本一 のパティシエです。 たまたま、土曜日のズムサタ??(元巨人の宮本投手が出ている)の 行列が出来る店でも、紹介されていた『小山ロール!!!!』 ふわふわのロールケーキで取材を受けておられたお客さんも 『一度食べたらやめられない!!』と仰っていたのが印象深かったです。
そんな素晴らしい洋菓子を生み出されていらっしゃる小山先生の講演ですから、 職は違えども
皆様の会社のヒントになる事!
社員様の心を揺さぶるような講演 に
なるのではないかと、今からドキドキしております 。 (しかも今回、司会をさせて頂きますので余計に・・・・・・)
時間の都合を付けて、是非ご参加下さいませ 委員会メンバー一同、皆様のご参加を心よりお待ちしています!!!
コメントを投稿する (0)
|
 |