経営力向上
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 委員会ブログ > 経営力向上
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
第4回事業

10.02.24

広報担当の上田です。

昨日は、経営力向上委員会第4回事業にたくさんお越しくださり、本当に嬉しく思っております

事業内容の報告をさせて頂く予定でしたが、本日の代表幹事のブログで詳しく書いて頂いているので省略させて頂きます。(代表、有難うございます)

これでブログを終えると長尾委員長に怒られますので私の感想を・・・

昨日の事業で委員会メンバーはファシリテーターと言う役目をしました。
約半年間、小島先生の指導を受けグループリーダーに成る勉強をしてきました(結局私は成りきれませんでしたが
ここ数カ月の間、みんなのプレッシャーはかなりなものだったと思います。事業終了後の委員会メンバーのテンションがいつもと全然違いました(私はテストが終わった後のような解放感を味わいました。

この役目を無事に終える事が出来、本当に良かったと思っていた私でした
・・・が、とんでもない失敗を犯していました
何かと言いますと、第1回事業を開催する時に、伊谷副委員長がおっしゃっていた「参加して下さる方をお客様だと思って接する事」というルール
出来てなかった今日の西田副代表と長尾委員長のメールでも反省すべき点はあるとおっしゃてました。

私は、グループリーダーをするという事で頭がいっぱいになってしまい、目の行き届かない所が多々あったと思います。(受付時やお見送り時)
しかしこんな事は言い訳にはなりません


この場をお借りしてお詫び申し上げます


反省しつつ次からの事業に生かしたいと思っています。

次の事業から後半に入ります。今後ともご参加の程、宜しくお願い致します。


21時からブログを書き始め 気付けば日付が変わっておりました。

冒頭に 「昨日」と書いておりましたが 「一昨日」の間違いとなりました。
改めてお詫び申し上げます



 

 

コメントを投稿する (3)

ブログ bottomイメージ
昨日第4回事業の最終打ち合わせを行いました

10.02.18

 

K.K委員会広報担当の上田です。
来週の22日、第4回事業を開催致します。いよいよです 

先日の長尾委員長のブログで事業内容はご存知の事と思いますが、今回の事業の準備は本当に大変でした
ここ数カ月の間、第4回事業講師の小島一夫さんの教育を数回受けて、委員会メンバーはファシリテーターと成りました(成れたつもりです)
皆さまも事業に参加して ファシリテーターに成って下さい
何?と思われたかと思います。
数ヶ月前、小島先生に言われた委員会メンバーもそうでした。

何の事かも分からず、分かっている事はグループワークをする事とそのリーダーに成る事だけ

しかしこれこそがファシリテーターの役割でした
調べてみると「促進をさける人」と言う意味だそうです。

私自身戸惑いがあり悩みましたが、気付いた事は頭を柔らかくする
グループワークを楽しむ事が一番の近道だと思います


このブログを書いていて思い出しました。

グループワークがメインだと思っていましたが、それは あくまでも経営品質の一つの手法なのだということを。(グループリーダーに成る事ばかり気になってテーマ自体を忘れていました)

当日はお気を付けてお越し下さいませ。

気合いを入れつつ、頭を柔らかくしてお待ち致しております。

皆さん信じられないと思いますが、只今の時刻が22:03です。ブログ開始時間が画面に出ているのですが18:38です。途中食事をしましたが、長尾委員長これで幾ら頂けるでしょうか?


 

 

コメントを投稿する (1)

ブログ bottomイメージ
グループワークに向けて...

10.02.10

JOC会員の皆様、こんにちは。

第4回経営力向上事業ももうすぐですね。
もう一度、お浚いしますと→再来週の月曜日、平成22年2月22日!何と2が5つも!
残念ながら、2時22分の開演じゃありませんが…(^^;)
 
最新の出欠状況はhttp://www.joc.gr.jp/download/index.htmlで確認してみてくださいね。
今週の初めで、72名ものご参加との返事を頂きました。有難うございます。
 
今回の第4回KK事業は、ご案内の通りグループワーク形式を予定しております。これは第16期KK委員会として初めての試みであり、我々KK委員も多少ドキドキ、でも参加頂ける皆さんをお迎えするのにワクワクしているところであります。
 
昨晩もKK委員会を開催し、当日のシナリオを総チェックしたり、各担当の持ち場を念入りに確認したり、みなさんからの想定問答を考えたり…。100209小委員会風景.jpg
 
第16期のテーマ「経営とは…」を愚直に取り組む委員会として、第1回事業では鬼澤慎人さんをお招きし、“経営品質”という考え方を学びましたね。
 
「社員重視」「地域貢献」「顧客満足」「独自能力」の4本柱が大事だよ。そして、目標や夢をはっきりと描き、現在をきちんと認識し、そのGAPをどのようにして埋めていくかを考えていく。

 今回の第4回KK事業では「経営とは… ~夢を語ろう~」と題し、その“経営品質”の考え方を実践的に体感していただこうと考えております。
 
第2回、第3回での感動DVDのような演出はありませんが、皆様の会社でもすぐにでも実践できるような手法を持ち帰ってもらおうと思っております。
 
 8名前後でグループを構成し、我々KK委員がグループの中でファシリテーターとしての役割を担い、グループワークを進めていく予定でおります

でも、もう少し会場に余裕があります。
出欠の〆切期日は済んでおりますが、再度出欠状況をhttp://www.joc.gr.jp/download/index.html で確認していただきますでしょうか?もしかしたらFAX返信したのに自分の箇所がノーマークであったりするかも知れません。
万が一、手違いでそのようになっていたら申し訳ございませんが、再度JOC事務局へご連絡願います
 それでは、この辺で~。

もしかしたら、KK委員会で一番ドキドキしているかも知れない長尾でした

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
新年会

10.01.26

みなさんこんにちはm(_ _)m
経営力向上委員会広報の谷口です。

 遅くなりましたが、先日19日に開催されましたOB交流会では、
JOC会員の皆さんの悩みである、事業承継について
実際親子でJOCに所属されていた4組の方々に、
それぞれの立場の生の声をお聞きする事が出来
本当に得るものが多かったように思います

その後は窪田さんのお店『串とよ』さんにて
経営力向上委員会の新年会を開催しました。
美味しいお料理が並び今年初の集合でしたので、みんな楽しく盛り上がりました。

CA3A0097.JPG

















楽しい中にも、次回事業に対する委員会メンバーの熱意が溢れてました
そのままの流れで二次会に行き、歌って踊って終わったのは2時半でした

 この新年会と二次会に口丹部会の高橋さんは、1時間以上掛けて来て下さった上に、
遅くなるからとホテルを取って二次会まで出席して下さりました。
委員会メンバー全員その気持ちが大変嬉しかったです(^-^)/
高橋さん最後まで出席有難うございました
 また、西田副代表幹事にも最後まで付き合っていただき感謝しております


  ここで、確認ですが、皆さん第4回経営力向上事業の告知FAX届いてますか

次回事業は2月22日月曜日に京信ホールにて開催致します。
参加者の方々には聞くだけではない、
第16期初の試みでグループワーク形式にて行います。
是非ご参加に丸をして、返信下さいませ。

 委員会メンバー一同、皆様の今後に役立つ事間違いなし
と自負しております




CA3A0099.JPG





















  KK委員会のK氏が昨年末に見かけ、I氏に渡すしかない!!
 とずっと、カバンに入れてらっしゃったお薬です。
 自分も個人的に呑んで見たいですね(笑)




 

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
DO YOU KYOTO?

09.12.16

突然ですが、『DO YOU KYOTO?』
 

そうですね!京都市にお住まいの方なら、よく目にされているでしょうね!?
 

『DO YOU KYOTO?』はいまや、全世界で『環境にいいことしてますか?』の意味で用いられているようです。
まさに今、COP15がデンマークで開催されておりますよね!
京都議定書で定められていない2013年以降の地球温暖化対策について
各国政府の同意を得るために最善の努力がなされていると思います。 
 

我々は政府代表でもないので、そんな大きな地球温暖化対策はできませんが、
身の回りからでも、少しづつ地球にやさしい取り組みはやっていくべきだと思っています。
 

JOCでもお馴染みになりましたが、
前期の例会からスタートされているマイ箸運動や、
マイボトル、自転車通勤、公共交通機関の利用、食べ残しをしない、などなど…。
 

そんな様々な取り組みがありますが、
私の関わっている事業においても、何か地球に優しい事が出来ないだろうか???
 

と考え、やりました!
 

 

『緑の募金チャリティーフットサル大会』!!!


091206緑の募金幟.jpg

これは、
単なるフットサル大会ではありません。

参加して頂けるお客様の参加費の一部を
チャリティーとして『緑の募金』に充てさせて頂くとともに、
1GOAL=100円の募金や、
股抜きをされると、またまた100円の募金。
大会の合間のPK大会の参加費も募金!


091206緑の募金箱 受付.jpg
 

 

 

 

 

といった具合に、
フットサルを楽しみながら『緑の募金』が出来ちゃうんです!

そして、皆さんの善意あふれる?プレーが
募金へと姿を変えたあとは、


京都モデルフォレスト協会さんを通じて、
地球環境保護の為に、まず身近な京都の森を守る運動へと繋がっていくんです!
京都モデルフォレスト協会さんは全国で初めてモデルフォレスト運動(←リンク先、音出ます!)

を行う団体として設立されたようです。

京都の森を守る運動とは?と考え、

『そうだ!植樹しよう!!』

ということで、この募金を持って来春に、フットサルを通じて集まった”仲間たち”と一緒に、
府民ひよしの森に植樹へ行くツアーを計画しております!

これは、今からスゴイ楽しみです

 

それと、もうひとつ!
いいものを体験しました!!
091206電気自動車.jpg

そうなんです!電気自動車でーす

これも、京都市さんが数台お持ちの電気自動車を
申し込みで、企業に2週間貸出をして頂ける制度があったようで、
弊社も申し込んでいたのが、抽選に当たったそうです


この自動車は車両価格は450万ほどするらしく、
まだまだ簡単に買える価格ではありません…
でも、乗り心地は抜群でした!
街乗りで走る分には、スピードやトルクなどにも問題はありませんでした!
ちなみにフル充電(家庭用100Vコンセントで7時間ほど)で、約160km走行可能だそうです。

 

近い将来は、こういった車が主流になっているのだろうなぁ、
と思わせられる素晴らしい体験が出来た長尾でした。

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ