秋の夜長 |
10.10.12 情報委員会が考えてくれたブログネタ
「秋の夜長」
最近、夜に外出しない時はほぼ
夜は読書をしているか、走りに行っています。
お受験の娘がいる為、
我が家から夜にTVを見る習慣が無くなってしまって
する事もないので・・・
昔から読書は好きな方で、
トイレに行く時も必ず、本を持っていく位です。
嫁さんには怒られますが・・・
これは、最近読んだ本達です。
ジャンルはまちまちですが、最近は
ビジネス書なんだけどちょっと感動するねん系の本が好みですね
好きになるジャンルが毎年変わる方で、
ジョン・グリシャムなんかの弁護士が活躍するリーガルノベルにはまった時期や
高杉 良などの経済小説にはまりまくった時期などを経て
今は、結構なんでも来い状態ですね。
今年の秋は、「食欲の秋」を止めて
「読書とスポーツの秋」で行こうと思っています
先週末、マッサージのハシゴをしたんですが
どちらも合わなかったみたいで、今朝は朝から首が回りません・・・
行かへんかったら良かった・・・
|
披露宴 |
10.10.11
馬籠例会委員長の披露宴に来ています。
お嫁さん綺麗!!
馬籠ちゃん男前!!
|
マッサージ |
10.10.10 月に一回ほど、身体がガチガチに固くなって
|
缶ワイン |
10.10.09 昨日は、初めて「缶ワイン」というものを飲みました
これは、「バロークス」というオーストラリア産のワインです。
今まで、何故缶入りのワインが無かったのか?
それは、缶とワインの相性が悪くて、品質が数カ月しか
持たなかったのが原因だそうです。
それが、研究に研究を重ねて世界で唯一開発に成功したのが、
「バロークス」だけなんだそうですよ
もうすでに、日本を含む5カ国で、特許も取得済みで、
スパークリングワインもあるそうです。
中身もいわゆる安物のワインという感じでは全くなく、
シラーズにメルローをブレンドした赤と、
シャルドネにセミョンをブレンドした果実味があふれる白と
とってもおいしかったです
また、アルミ缶なのですぐに冷えますし、
BBQなどのアウトドアにも持ち運びが便利ですよね
ただ珍しいだけのワインじゃなかったですよ、
一度、お試しください。
来週の14日は第8回KK事業です。
何度も言いますが、大久保寛司さんのお話は、
絶対に聞いておくべきです。
なんと、浜松からはましん経営塾の花島会長と鈴木副会長も
14日のKK事業に参加したいとのご連絡がありました。
嬉しいですねぇ~。
共に学び、そして共に飲み、語り合いましょうね
|
特産品 |
10.10.08 先日、仕事で京北町役場へ行ってきました。
京北町も今や、京都市右京区ですからね
京都市型製品の件で色々とお話をさせて頂きました。
その帰りに、役場のすぐ横にある
道の駅「ウッディー京北」に立ち寄りました。
ここは京北町の特産品がたくさん置かれていて
役場に来た時は必ず立ち寄っています。
そういえば、上桂漁協が京北地域の新名物にしようと
鮎を日干しにした「鮎の風干し」を売り出されて
唯一「ウッディー京北」のみで販売されているという
記事が9月末の京都新聞に載っていたことを思い出しました。
これがその「鮎の風干し」です
3匹で750円です。軽くあぶって食べると鮎のうま味が凝縮されて
最高です
ここで必ず買う定番の鯖寿司(脂が乗っておいしいんです)を買って
外に出てふと川向うを見ると
「周山ビール」の文字が・・・。
んっ、これは丸太町部会部会の「地ビール入門セミナー」で飲んだ
ビールじゃなかったっけ?
もちろん買いに行きましたよ。
今回買ったのは「ケルシュ」という種類のビールです。
丸太町部会のセミナーに行かせてもらってから、
地ビールという響きに敏感ですね。
先日も新聞で、「京都市民はビール好き」という記事を見かけました。
1世帯当たりの年間平均購入金額と量共に、
日本一でした。
ちなみに発泡酒は16位です。
「発泡酒なんか、飲まねぇ」
という京都人のこだわりなんでしょうかねぇ
セミナーの講師をして頂いた
山岡酒店の山岡さんもコメントを寄せられていましたね。
今週末は辻本部会長に影響されてじゃないですが、
まだ飲んでいない「周山街道ビール」とベルギービールを
自宅でゆっくり楽しみたいと思います
|